前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
ts007
登録日: 2004.08.09 記事: 5637 所在地: 埼玉県川越市
|
日時: Thu May 08, 2025 2:27 pm 記事の件名: 2025年5月8日3時6分53秒のみずがめ群の火球のスペクトル |
|
|
5月8日3時6分53秒の水がめ群の火球のスペクトルが撮影できました。Fe poorタイプのようです。電波でも観測されているようです。
※ 6月7日。遅くなりましたが、軌道計算結果を追加しました。
説明: |
WatecNeptune100+CBCレンズ 6mm 600本グレーティング(透過型ブレーズド格子) |
|
ファイルサイズ: |
41.78 KB |
閲覧数: |
2070 回 |

|
説明: |
SONYα7s+85mmの静止画と動画の痕の静止画 |
|
ファイルサイズ: |
566.97 KB |
閲覧数: |
2043 回 |

|
説明: |
|
ファイルサイズ: |
19.19 KB |
閲覧数: |
564 回 |

|
説明: |
|
ファイルサイズ: |
80.45 KB |
閲覧数: |
564 回 |

|
説明: |
|
ファイルサイズ: |
13.06 KB |
閲覧数: |
564 回 |

|
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
20250508_030652.mp4 |
ファイルサイズ: |
190.86 KB |
ダウンロード回数: |
57 回 |
最終編集者 ts007 [ Sat Jun 07, 2025 9:11 pm ], 編集回数 2 回 |
|
トップに戻る |
|
 |
bs-soma
登録日: 2023.03.07 記事: 317 所在地: souma fukushima
|
日時: Thu May 08, 2025 4:14 pm 記事の件名: 2025年5月8日3時6分53秒のみずがめ群の火球 |
|
|
2025年5月8日3時6分53秒のみずがめ群の火球
電波観測で強烈なロングエコーが観測されています
https://cgi.iprmo.org/patio/patio.cgi?read=3829&ukey=1
説明: |
相馬のATOM西カメラの動画から静止画を書き出し比較明合成 |
|
ファイルサイズ: |
72.29 KB |
閲覧数: |
2034 回 |

|
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
2025-0508-030653西.mp4 |
ファイルサイズ: |
453.21 KB |
ダウンロード回数: |
60 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3288 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Thu May 08, 2025 4:56 pm 記事の件名: Osaka04とNara03の画像 |
|
|
Osaka04とNara03の画像です。
Nara03はこれから測定します。
説明: |
大阪市淀川区(Osaka04)
DMK33GX290e 4mm F1.2 FHD30p |
|
ファイルサイズ: |
82.64 KB |
閲覧数: |
2016 回 |

|
説明: |
奈良県宇陀市(室生観測所 Nara03)
DMK33GX290e 4mm F1.2 FHD30p |
|
ファイルサイズ: |
51.69 KB |
閲覧数: |
2016 回 |

|
説明: |
奈良県宇陀市(室生観測所 Nara03)
α7s 35mm F1.4 FHD60p 300本/mm
スペクトルはマイナス側
システム全体が(観測者同様)へばってきています |
|
ファイルサイズ: |
120.32 KB |
閲覧数: |
2016 回 |

|
|
|
トップに戻る |
|
 |
上田昌良
登録日: 2005.02.07 記事: 3228 所在地: 大阪府
|
日時: Fri May 09, 2025 6:58 am 記事の件名: 2025 05 08 030653 |
|
|
北東向きカメラに写っていました。明るさは-4.7等、みずがめ座η群、
説明: |
|
ファイルサイズ: |
55.57 KB |
閲覧数: |
1887 回 |

|
|
|
トップに戻る |
|
 |
|