青島靖
登録日: 2021.12.11 記事: 16777215
|
日時: Sun Feb 09, 2025 5:32 pm 記事の件名: 2025年1月4日03時30分05秒のしぶんぎ群の流星 |
|
|
これもトピックには上がっておらず、確かにそれほど大物でも無かったのですが、今年のしぶんぎ群の中では比較的明るかった流星を35mmレンズで捉えることができましたので、画像を紹介させて頂きます。これまた時間がだいぶ開いてしまい、申し訳ありません。
静岡県磐田市からの画像です。東北東の空仰角30度位を北から南へ流れました。
SonotaCoネットワークでは、03時30分05-06秒に、3地点からの観測がありました(amagは -2.9等と-4.2等。ただし、発光点側の暗い部分しか捉えられていないSaitama1は1.2等)。
当方から流星の最輝点までの距離160km位でしたので、amag=-2.9等、-4.2等だと、当地での観測光度はそれぞれ、-1.9等、-3.2等でした。継続時間は1.4秒、突入角は41度。経路全体に短痕が発生し、高度90km位の経路前半に永続痕が発生しました。
説明: |
EF8-15mmF4 (at 8mmF4), CanonEOS6D, 12800 ISO, Exp.8sec (Jan/4/2025 03:29:58-30:06 JST), 撮影地:静岡県磐田市
出現状況。下が北。 |
|
ファイルサイズ: |
88.35 KB |
閲覧数: |
3286 回 |

|
説明: |
EF8-15mmF4 (at 8mmF4), CanonEOS6D, 12800 ISO, Exp.8sec (Jan/4/2025 03:29:58-30:06 JST), 撮影地:静岡県磐田市
流星付近拡大(ピクセル等倍)、流星経路に平行配置、右が消滅点側(地平線側)。 |
|
ファイルサイズ: |
19.82 KB |
閲覧数: |
3286 回 |

|
説明: |
Samyang35mmF1.4(at F2.8),Kenko PRO SOFTON-A(W), CanonEOS6D, 12800 ISO, 4x6sec (Jan/4/2025 03:30:00-25 JST), 赤道儀使用, 撮影地:静岡県磐田市
流星と痕の発生位置(ピクセル等倍)。高度を付記。 |
|
ファイルサイズ: |
308.47 KB |
閲覧数: |
3286 回 |

|
説明: |
Samyang35mmF1.4(at F2.8),Kenko PRO SOFTON-A(W), CanonEOS6D, 12800 ISO, 30x6sec GIF(Jan/4/2025 03:29:47-33:08 JST), 赤道儀使用, 撮影地:静岡県磐田市
3分間の痕の変化(ピクセル等倍)。 |
|
ファイルサイズ: |
1.66 MB |
閲覧数: |
3286 回 |

|
説明: |
|
ファイルサイズ: |
68.16 KB |
閲覧数: |
3286 回 |

|
説明: |
輻射点
しぶんぎ群(QUA_ja)と考えられます。 |
|
ファイルサイズ: |
29.94 KB |
閲覧数: |
3286 回 |

|
説明: |
流星軌道
しぶんぎ群(QUA_ja)と考えられます。 |
|
ファイルサイズ: |
33.16 KB |
閲覧数: |
3286 回 |

|
|
|