SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

アナログHDキャプチャ
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed Aug 18, 2021 8:44 am    記事の件名: レンズテスト 引用付きで返信

夜まで待てないので、日中の景色で以下のレンズの画角と画質の比較をしてみました。
(1) IMX327 + 3,6mm (防犯カメラAR-MHD8206RH)
(2) IMX327 + 4mmF0.95 M16 (ボードカメラ)
(3) IMX327 + 6mmF0.95 M16 (ボードカメラ)
(4) IMX327 + 4mmF1.0 M12 5MP (CSマウントカメラ + CS-M12アダプタリング)
(5) IMX327 + 5mmF1.2 12MP (CSマウントカメラ + 1/2"CSマウントレンズ)
(6) IMX385 + 5mmF1.2 12MP (CSマウントカメラ + 1/2"CSマウントレンズ)

結果はご覧の通りです。すべて1/30sの1フレーム画像で、1/2縮小です。
ボードカメラはホワイトバランス未調整(オートがない!!) ので色が変です。
M12レンズはM12固定ナット(薄く削ったもの)で固定しましたが、片ボケ状態です。
未紹介の IMX327 の CSマウントカメラは以下のものです。IRフィルタオンオフ付、IRIS端子(未調査) もあります。Watecと似た感じのIMX327 AHDカメラです。F1.4のレンズが付いてwatecより一桁安いです。
https://ja.aliexpress.com/item/33003632950.html

次は、ボートカメラマウント内のIRフィルタの有無による感度の差など、ボートカメラの夜間テストをしてみたいです。



AR-MHD8206RH-1fs.jpg
 説明:
(1)防犯カメラ(3.6mmレンズと書かれている)
 ファイルサイズ:  112.81 KB
 閲覧数:  4633 回

AR-MHD8206RH-1fs.jpg



IMX327BD+4mmF0.95M16s.jpg
 説明:
(2)ボードカメラの4mmF0.95 (色未調整です)
上記3.6mmとほぼ同じか僅かに広い視野のようです
 ファイルサイズ:  107.85 KB
 閲覧数:  4633 回

IMX327BD+4mmF0.95M16s.jpg



IMX327BD+6mmF0.95M16s.jpg
 説明:
(3)ボードカメラの6mmF0.95(色未調整です)
 ファイルサイズ:  106.32 KB
 閲覧数:  4633 回

IMX327BD+6mmF0.95M16s.jpg



IMX327-CS+4mmF1.0M12s.jpg
 説明:
(4)CSマウントカメラに4mmF1.0のM12レンズを繋いだもの
フォーカス調整が難しく片ボケ状態です
 ファイルサイズ:  69.69 KB
 閲覧数:  4633 回

IMX327-CS+4mmF1.0M12s.jpg



IMX327-CS+5mmF1.2s.jpg
 説明:
(5)CSマウントカメラに5mmのCSレンズ
 ファイルサイズ:  70.48 KB
 閲覧数:  4633 回

IMX327-CS+5mmF1.2s.jpg



IMX385-CS+5mmF1.2s.jpg
 説明:
(6) 唯一 1/2"の大きいCMOSのIMX385 CSカメラ + 5mmのCSレンズ
 ファイルサイズ:  87.38 KB
 閲覧数:  4633 回

IMX385-CS+5mmF1.2s.jpg



IMG_20210818_070842.jpg
 説明:
機材 (AR-MHD8206RHを除く)
左側はCSマウント、 右がM16マウント
 ファイルサイズ:  70.03 KB
 閲覧数:  4625 回

IMG_20210818_070842.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Aug 19, 2021 8:10 am    記事の件名: M16マウント IRフィルタ除去実験 引用付きで返信

IMX327 + 4mm F0.95 で IRフィルタの除去実験をしてみました。
あまり定量的な比較にはなりませんでしたが、差は歴然、感覚的には1絞り以上の差を感じました。

M16マウントのIRフィルタは フィルムではなく 極薄のガラスでした。
パリンと割れて外れました。
フィルタ除去後は 比較星も数十個以上とれ、収差補正誤差も0.3ピクセル精度まで減らせました。
日中のカラー撮影上は問題が出ると思いますが、夜間のモノクロ流星観測の上ではIRフィルタは外すべきと思いました。

ノイズが多くDL が100位になるので、ガンマ設定は1.0から0.6に変更しましたが、あまりノイズは変わりませんでした。シャッターは1/30固定、他の画像処理は全部オフのB/Wモードにしました。
ケーブルは20mのものはノイズが乗っていたましたが、最近購入した10mのものにしたら不自然に大きくうねるようなノイズは無くなりました。

結果、ノイズレベルは高いですが、流星検出能力は素晴らしく、およそ同方向の低仰角カメラの結果は以下のようでした。
IMX327+4mmF0.95 IRフィルタ無し 流星 14
AR-MHD8206RH(IMX327+3.6mm B/Wモード) 流星 7
ILCE-6300+16mmF1.4 流星7
WAT N100 + 6mmF0.8 流星6
ということで、IMX327+F0.95レンズ IRフィルタ無し のAHD HD/30pは使えると思いました。作例を次に載せます。



IR_FILTER.jpg
 説明:
M16マンウトのIRフィルタガラス と 簡易防水(役に立ちました)したカメラの様子
 ファイルサイズ:  81.97 KB
 閲覧数:  4573 回

IR_FILTER.jpg



z20210818_190941_TK8+A1_060ss.jpg
 説明:
IR フィルタ付
 ファイルサイズ:  151.93 KB
 閲覧数:  4573 回

z20210818_190941_TK8+A1_060ss.jpg



z20210818_194503_TK8+A1_060ss.jpg
 説明:
IR フィルタ除去後
 ファイルサイズ:  180.19 KB
 閲覧数:  4573 回

z20210818_194503_TK8+A1_060ss.jpg



z20210818_194513_TK8+A5_030ss.jpg
 説明:
AR-MHD8206RH (モノクロモードなのでIRは外れている筈)
 ファイルサイズ:  165.83 KB
 閲覧数:  4573 回

z20210818_194513_TK8+A5_030ss.jpg



IMX327+4mmF095profile.png
 説明:
IMX327+4mmF0.95 IRフィルタ除去後
のプロファイル
 ファイルサイズ:  256.22 KB
 閲覧数:  4573 回

IMX327+4mmF095profile.png




最終編集者 SonotaCo [ Thu Aug 19, 2021 8:49 am ], 編集回数 1 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Aug 19, 2021 8:39 am    記事の件名: IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無しのキャプチャ例 引用付きで返信

IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無しのキャプチャ例です。

015057 のものは 次の3つで撮れています。
IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無し
AR-MHD8206RH(IMX327+3.6mm) 動画 1
ILCE-6300+16mmF1.4

005008 のものは次の2つです。
IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無し
WAT N100 + 6mmF0.8
-------------------
AR-MHD8206RH(IMX327+3.6mm) はモノクロモードになる時に カチッ と音がして明るくなるので、IRフィルタがメカニカルに外されていると思うのですが、両カメラの差は大きいです。AR-MHD8206RHはまるでIRフィルタが掛かったままのような映りです。
F0.95レンズが大変明るいということのようです。



M20210819_015057_TK8_A1Ps.jpg
 説明:
IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無し 1/2縮小
 ファイルサイズ:  122.03 KB
 閲覧数:  4661 回

M20210819_015057_TK8_A1Ps.jpg



M20210819_015057_TK8_A5Ps.jpg
 説明:
AR-MHD8206RH(IMX327+3.6mm) 1/2縮小
 ファイルサイズ:  131.5 KB
 閲覧数:  4661 回

M20210819_015057_TK8_A5Ps.jpg



M20210819_015057_TK8_U6Ps.jpg
 説明:
ILCE-6300+16mmF1.4 1/4縮小
 ファイルサイズ:  75.41 KB
 閲覧数:  4661 回

M20210819_015057_TK8_U6Ps.jpg



M20210819_005008_TK8_A1Ps.jpg
 説明:
IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無し2 1/2縮小
 ファイルサイズ:  117.98 KB
 閲覧数:  4661 回

M20210819_005008_TK8_A1Ps.jpg



M20210819_005008_TK8_S5P.jpg
 説明:
WAT N100 + 6mmF0.8 2
 ファイルサイズ:  14.23 KB
 閲覧数:  4661 回

M20210819_005008_TK8_S5P.jpg



015057_IMX327+4mmF0.95woIR.mp4
 説明:
IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無し 動画 1

ダウンロード
 ファイル名:  015057_IMX327+4mmF0.95woIR.mp4
 ファイルサイズ:  7.12 MB
 ダウンロード回数:  68 回


M20210819_015057_TK8_U6.mp4
 説明:
ILCE-6300+16mmF1.4 動画 1

ダウンロード
 ファイル名:  M20210819_015057_TK8_U6.mp4
 ファイルサイズ:  6.84 MB
 ダウンロード回数:  65 回


M20210819_005008_TK8_A1.mp4
 説明:
IMX327+4mmF0.95IRフィルタ無し 動画2

ダウンロード
 ファイル名:  M20210819_005008_TK8_A1.mp4
 ファイルサイズ:  7.55 MB
 ダウンロード回数:  132 回


M20210819_005008_TK8_S5.mp4
 説明:
WAT N100 + 6mmF0.8 動画2

ダウンロード
 ファイル名:  M20210819_005008_TK8_S5.mp4
 ファイルサイズ:  1.76 MB
 ダウンロード回数:  75 回


015057_AR-MHD8206RH.mp4
 説明:
AR-MHD8206RH(IMX327+3.6mm) 動画 1

ダウンロード
 ファイル名:  015057_AR-MHD8206RH.mp4
 ファイルサイズ:  8.74 MB
 ダウンロード回数:  101 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Aug 19, 2021 11:58 am    記事の件名: IMX327+4mmF0.95のケース 引用付きで返信

IMX327+4mmF0.95 のテスト結果が良好だったので、Tokyo8で常設しようかと思いケースをどうしようかと思っていたのですが、
なんと、ZOSI のZG2612C のハウジングにピッタリ入れることができました。
基板は同サイズだったのですが、レンズの長さが F0.95の方が長く、入らないかと思ったのですが、基板の後ろでケースと固定しているスペーサーを使わない前面基板との間のスペーサーに入れ替えると なんとジャストサイズで ピッタリ納まりました。
ケーブルを穴に通して足のネジをその脇で締めるのが結構時間がかかりましたが、ハンダ付け等は一切不要で中身を入れ替えることができました。
ZOSI のZG2612C は仕様不明で、設定の問題もあり、不使用の見込みでしたが、ケースだけでも役にたってよかったです。なにしろ普通のハウジングより安いような値段です。

IMX327+4mmF0.95 は IRフィルタ除去、ケースへの組み込みなど細かい作業があるので、工作の好きな方向けと思います。



IMX327F095ZGcase.jpg
 説明:
ピッタリ納まりました。
レンズもなんとかケラレませんでした。
 ファイルサイズ:  80.48 KB
 閲覧数:  4648 回

IMX327F095ZGcase.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Cyanometer



登録日: 2018.10.04
記事: 14
所在地: 37,5E 45,0N

記事日時: Thu Aug 19, 2021 7:22 pm    記事の件名: 引用付きで返信

おそらくこの情報は役に立つでしょう
(2) IMX327 + 4mmF0.95 M16 (ボードカメラ) - 88*47 deg (horiz*vert)
(3) IMX327 + 6mmF0.95 M16 (ボードカメラ) - 54*30 deg (horiz*vert)
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Aug 19, 2021 7:49 pm    記事の件名: 引用付きで返信

Cyanometer wrote:
おそらくこの情報は役に立つでしょう
(2) IMX327 + 4mmF0.95 M16 (ボードカメラ) - 88*47 deg (horiz*vert)
(3) IMX327 + 6mmF0.95 M16 (ボードカメラ) - 54*30 deg (horiz*vert)

Thank you for info. It seems this is your field.

以下はIMX327 +4mmF0.95 をev=63度程の高仰角にした場合のH=100kmの視野です。



GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  63.29 KB
 閲覧数:  4619 回

GMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Aug 20, 2021 8:53 am    記事の件名: AHD まとめ (2021/8/.20) 引用付きで返信

AHDのこれまでの調査で分かったことをまとめておきます。
IMX327使用のAHDカメラは1920x1080/30.0p fovh 90度程度までのモノクロ流星観測で実用になる
画質はNTSC(720x480)とHD-SDI(1920x1080)の中間
防犯カメラケーブル1本で10m程は配線OK。
設置場所や引き回しによってノイズが乗ることがある
キャプチャは AHD-USB3,0キャプチャ機器が便利。HD30p2ch同時キャプチャ可能なものある。メーカによりブラックアウトするものがある。
AHD-HDMI変換器も実用になる。
防犯カメラは、防水ハウジング入り、レンズ付きで設置が容易
IMX385(1/2")はより高感度だが、今の所適当なカメラがなく、明るいレンズも入手困難。
安価なカメラではホットスポットの多いものやシンチレーションマスクで縦線が出るものが時々ある。
M12マウントレンズは固定が難しく調整が大変。
M16マウントは比較的調整が容易だがボードカメラしかない

お薦め
ボードカメラ IMX327 4mmまたは6mmF0.95 (M16マウント内の IR フィルタガラスの除去の改造とハウジングが必要)
https://ja.aliexpress.com/item/32948844304.html
防犯カメラ AR-MHD8206RH (IR-LEDコネクタを抜く改造が必要)
https://ja.aliexpress.com/item/33027766191.html
AHD-USB3.0 2ch
https://ja.aliexpress.com/item/1005001500830184.html
------------------
TLEの同一イベントが IMX327+4mmF0.95 AHD と DMK33GX290e +4mmF1.2 GigEで撮れています。
https://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?p=64068


最終編集者 SonotaCo [ Tue Aug 31, 2021 7:46 am ], 編集回数 2 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
hkawa



登録日: 2014.02.21
記事: 1771
所在地: Ina, Nagano

記事日時: Fri Aug 27, 2021 11:51 am    記事の件名: カメラモジュール2 引用付きで返信

 AliExpressからの第2便が到着していたのですが悪天候が続きました。昨晩は久しぶりに観測可能でしたのでテストできました。
  まずは、IMX327カメラモジュール(前と違う種類)に6mm F0.90レンズ、マウントのフィルタは除去した(やはり割ってしまいました)組み合わせです。シャッタ1/30、AGCは低めに調整。他なるべくオフにしました。
 結果はかなり良好です。前回のカメラで目立ったホットスポットは気になりません。
 プロファイルもなかなか綺麗に会いました。この組み合わせでのfovhは52.784度となりました。一晩で29個キャッチできました。27日041552のピークホールド画像とマスクエディタ画像を添付します。



camera.jpg
 説明:
https://ja.aliexpress.com/item/32876507811.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.321b4c4d9BkUhw
 ファイルサイズ:  155.91 KB
 閲覧数:  4188 回

camera.jpg



6mmF090.jpg
 説明:
https://ja.aliexpress.com/item/32983452429.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.321b4c4d9BkUhw
 ファイルサイズ:  97.4 KB
 閲覧数:  4188 回

6mmF090.jpg



allGoods.jpg
 説明:
到着分、○が今回テストした機材
 ファイルサイズ:  389.82 KB
 閲覧数:  4188 回

allGoods.jpg



M20210827_041552_JPYN1_imP.jpg
 説明:
ピークホールド画像

ダウンロード
 ファイル名:  M20210827_041552_JPYN1_imP.jpg
 ファイルサイズ:  98.9 KB
 ダウンロード回数:  100 回


20210826ProfileMask.jpg
 説明:
プロファイル、マスクエディタ画像

ダウンロード
 ファイル名:  20210826ProfileMask.jpg
 ファイルサイズ:  198.84 KB
 ダウンロード回数:  97 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Aug 27, 2021 1:47 pm    記事の件名: Re: カメラモジュール2 引用付きで返信

hkawa wrote:
   まずは、IMX327カメラモジュール(前と違う種類)に6mm F0.90レンズ、マウントのフィルタは除去した(やはり割ってしまいました)組み合わせです。シャッタ1/30、AGCは低めに調整。他なるべくオフにしました。

いい感じですね。スバルが綺麗に映っていて見とれました。
F0.90のレンズもなかなかよさそうで、1572円とは、溜息が出るほど凄いのが見つかったと思います。
--------------------
これまでに分かった状況をメモしておくと

素子の感度は
IMA290(カラー) < IMX327(カラー) =< IMX290(モノクロ) =< IMX385(カラー)
IMX327 (1/2.8") には 4mmF0.95 とか 6mmF0.9 などの 低価格の明るいレンズがある
IMX385 (1/2") は良いレンズが入手困難

・解像度は Watec(モノクロ NTSC) < AHD < HD-SDI < 4K =<C4K
・IMX327でHD-SDIインタフェースのカメラは良いものが見つかっていない
・4K防犯カメラは出ているが、AHDの4K等でPCのキャプチャは発売されていない

あればいいと思うもの
IMX327のモノクロチップとそれを利用した防犯カメラの発売 (まず無理)
IMX327のHD-SDIカメラ (赤外フィルタオンオフ付き) (あるかも)
IMX385のHD-SDIカメラ (赤外フィルタオンオフ付き).(あるかもしれないが現状だと価格が問題)
4KのAHDやEX-SDIのキャプチャ機器の発売(発売されれば是非試したい)
高感度4Kの低価格HD-SDI(3G)/HDMIカメラの発売
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Oct 03, 2021 7:45 am    記事の件名: AHD 2ch キャプチャボックス 引用付きで返信

AHD-USBキャプチャで、PCの電源再投入時にうまく接続できないことがあります。
どうやら PCの電源断時に USBの電源が切れないPCでは PCの電源再投入時にうまく接続できないようです。
これを防ぐためには BIOS で Erp という省電力設定を有効にします。
Erp はマザーボードメーカーにより表記が異なります。GigabyteではErpでデフォルトはDisabled なので、これを Enableにします。
これにより PC が電源断(S5)の時にUSB端子の電源が切れるようになり、電源再投入時に キャプチャ機器がリセットされるので 無事接続できるようになります。
---------------
しかし、ErpをEnableにすると Gigabyteマザーでは WOL (LAN からの起動) が働かなくなりました。両立する方法は今の所見つかっていません。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Oct 30, 2021 10:36 pm    記事の件名: ADHカメラテスト 引用付きで返信

前田です

私も、AHD出力のボードカメラを試しています。

ここの記事を参考にIMX327+NNP2450 に6mmF0.95(M16)のレンズ付きのものを買って、レンズは手持ちの8mmF1.2(M16)をつけてテストしました。

キャプチャもここのボードに書いてあるAHDから直接USB3に2ch変換できる物をAliExで買いました。(商品写真とは違うものが送られてきましたが、、、)

IRフィルタはついていません。

接続するだけで無事に映像はUFOCaptureHDに取り込めました。カメラの設定項目が非常に多く、適当にしましたが、B/Wとカラーをマニュアルで切り替えるところが良くわからず、EXTのままにしています。

色々条件や視野を変えて撮影したので、かなり適当ですが、ワテック6mmで一晩に52個撮れた条件で、このカメラでは約180個流星が撮れました。焦点距離も、チップサイズも仰角も違うので、比較は難しいのですが、とても良く映る印象です。
星合わせも、7等は写っていて、冬の銀河の中では、180個ぐらいはlinkしました。

しかし、少し問題もあって、クリップされた動画の一部(30個ぐらい)がUFOAnalyzerV2.48で解析できませんでした。それらのクリップは画面表示で、通常埋め込まれているフレーム数などの情報が時々不規則に明滅しています。

これは、何か速度に関して、不具合が起きている感じなのですが、わかりますか?

このパソコンは他に3つのUFOCapture(V4.30)が、走っていて、4K, FHD, SDに加えてこのUSB3入力となっています。CPU(i9-9900K)は40%程度の負荷でした。

メモリはHHDを割り当てていました。そこの速度が足りなかったのかもしれません。

とりあえず、ファーストライトの報告です。



M20211030_020114_JPMZ1_HUPtrim.jpg
 説明:
*P.bmp画像 縦方向がfullで、横方向はトリミング
星像はFHDよりは、明らかにボテッとしているが、感度は高い。

背景は紫色だが、星はモノクロ(色収差の色は見えていない) カラーカメラは初めて使うが、こんなものなのか? 明け方には背景がピンク色になっていた。
 ファイルサイズ:  48.74 KB
 閲覧数:  3658 回

M20211030_020114_JPMZ1_HUPtrim.jpg



DSC02183ss.jpg
 説明:
とりあえずネジ1本で固定して撮影
 ファイルサイズ:  70.31 KB
 閲覧数:  3656 回

DSC02183ss.jpg



M20211029_224849_JPMZ1_HU.mp4
 説明:
表示が明滅して解析がうまく行かないクリップ

ダウンロード
 ファイル名:  M20211029_224849_JPMZ1_HU.mp4
 ファイルサイズ:  4.2 MB
 ダウンロード回数:  150 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Oct 31, 2021 6:55 am    記事の件名: Re: ADHカメラテスト 引用付きで返信

前田 wrote:
しかし、少し問題もあって、クリップされた動画の一部(30個ぐらい)がUFOAnalyzerV2.48で解析できませんでした。それらのクリップは画面表示で、通常埋め込まれているフレーム数などの情報が時々不規則に明滅しています。
これは、何か速度に関して、不具合が起きている感じなのですが、わかりますか?

見たことのない現象で、詳細原因は想像できません。
スーパーインポーズがないフレームが記録されるのは、WindowsのDirectShowモジュールでのフレームデータの配給が正常に行われていないことが原因と思います。
これはやはりどこかのモジュールの処理が間に合っていないことが原因で、メモリの問題が無ければCPU負荷を減らす以外に方法はないと思います。
DirectShowは5つ以上の並行動作でやはり混乱しますが、4カメラの並行動作まではこれまで問題が出たことはありません。4カメラ動作中は動画の再生等をすると問題が起こる可能性もあります。

UFOCaptureは全部UFOCaptureHD2の最新版 V4.63 に統一した方が安心です。V4.60でメモリの割り当て方法が変更になっていて、メモリ不足による問題が起きにくくなっています。
このように大きな画像を処理する場合には Windowsは32bit版だといろいろ不安です。64bit版が必須と思います。
一応タスクマネージャーで物理メモリに余裕があるのを確認すると良いと思います。

前田 wrote:
B/Wとカラーをマニュアルで切り替えるところが良くわからず、EXTのままにしています。

これは私も当初理解できなかったのですが、
まず、 EXTモード というのは external のことで、NNP2450基板にある ext端子への信号でモードを切り替えるという意味です。
ext端子への信号は通常は防犯カメラの場合のもう一枚の前面の赤外LED照明基板から来ます。
防犯カメラの赤外LED照明基板には独立した照度センサーが付いていて、暗くなると赤外LEDを点灯し、それをNNP2450基板に通知し、モードをモノクロに変更させるとともに、電動赤外フィルタマウントを接続している場合には赤外フィルタを除去させます。
EXTモードでext端子が無接続なら常にカラーモードになります。
AUTOモードではセンサーの画像の明るさでモードを自動的に切替ます。この場合には微妙な明るさの時のハンチングのような問題があり、ヒステリシスの設定をします。

独立した赤外照明基板がある場合にはそれに同期する必要があるので、EXTモードであることが必須です。
赤外照明基板がない場合にはEXTモードはカラーモードと同一と思うので、モノクロに自動的に切替えたければAUTOに設定するしかあません。

NNP2450基板ではカラーとモノクロで別の処理をしています。詳細は検証していませんが、原理的にはカラーモードでは明度の解像度が半分に落ちている筈です。

赤外フィルタはM16マウントの底に貼ってありますが、私は強引に割って除去しています。
こうすると明るいF0.95のレンズをつけると日中は明るすぎるし、カラーは変な色になるので、私は日中のカラー撮影を諦めて B/W の モノクロモードで運用しています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Mon Nov 01, 2021 11:51 pm    記事の件名: 引用付きで返信

SonotaCoさんへ
前田です。

詳しいお返事ありがとうございます。
UFOCのバージョンアップ、物理メモリのチェックなど試してみたいと思います。

AHDの設定方法も、わかりました。モノクロモードにできました。
また、暗い所では、B/Wモードにセットできるようです。
感度は高いですが、ざらざらになったので、AGCを下げたりしてみます。

もう少し調整して、報告します。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Wed Nov 03, 2021 2:02 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。
IMX327+NVP2450+8mmF0.9(M16) のテストの続きです。

UFOCaptureを最新版に換え、クリップのsave先をSSDに変更しました。
物理メモリは40%ぐらいで大丈夫のようでした。
カメラもBWモードに固定しました。

今朝の観測では、不良クリップは1つもなく、順調に観測できました。
いろいろな助言ありがとうございます。


11/2の観測数を比較すると (条件は、時々雲がでる普通の晴れ)
ワテック6mmF0.8 南33度 Fovh56度:23個
ワテック8mmF0.8 北東32度 Fovh49度:28個
NVP2450+8mmF0.9  南38度 Fovh41度:80個

AHDのカメラではワテックの3倍ぐらい写るようで、感度が高いです。

カラーモードとBWモードの比較画像を載せました。
暗い星の輪郭がカラーでは、BWよりぼやけているように感じますが、気のせいかもしれません。

11/3 17h レンズのF値修正



20211102MZ1_S1HU_GMAPtrim.jpg
 説明:
ワテック6mmF0.8とNVP2450+8mmF0.9は、
図のように、視野を重ねました。
広い方が6mmレンズです。
8mmの数の多さは、低空効果では無いようです。
 ファイルサイズ:  25.29 KB
 閲覧数:  3572 回

20211102MZ1_S1HU_GMAPtrim.jpg



M20211103_042227_JPMZ1_HUP_BWtrim.jpg
 説明:
BWモードで縦方向はfullで切り出した画像 ピクセル等倍
小さくてややシャープな点はノイズ、ぼやっとしているのが星です。
 ファイルサイズ:  50 KB
 閲覧数:  3572 回

M20211103_042227_JPMZ1_HUP_BWtrim.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
米口 一彦



登録日: 2012.05.03
記事: 1170
所在地: 石川県加賀市

記事日時: Sun Nov 07, 2021 3:26 pm    記事の件名: 引用付きで返信

ここ1か月ほどAHD(IMX327)とWATEC(902H2U)の同時観測をしていました。
観測範囲が微妙に違うのですが、そのまま1日の平均流星数で比較してみました。
 10/9-11/1 IMX327(AGC=10) : WATEC = 51:41 で  1.2倍
 11/2-4 IMX327(AGC=12) : WATEC = 114:52 で 2.2倍
 11/5-6 IMX327(AGC=15) : WATEC = 99:55 で 1.8倍
前田さんの画像を見てIMXのAGCを上げたところ、一気にWATECの約2倍の流星数となりました。SonotaCoさん、前田さんおっしゃる通り、よく撮れるカメラだと思います。
試行期間はここまでとして、AGC=12で実戦投入したいと思います。

なお、キャプチャー機器は、写真左のAHD→HDMI→USB3を使っています。
写真右のAHD→USB3(Aliで約100$)は、PCIスロットにさしたPCI-eボードのUSB3.0からだとうまく給電されないようで、すぐに不認識になります。要調整です。
(別のPCで、最初から付いているUSB3.0ポートなら大丈夫でした。延命PCは何かと手がかかります。。)



.jpg
 説明:
IMX327の方が多いのは観測範囲が若干幅広なのが影響しているかも。
 ファイルサイズ:  92.8 KB
 閲覧数:  3488 回

.jpg



IMX327設定20211107s.png
 説明:
IMXの設定画面です。IRフィルターを外してあるので、白黒(B/W)、そのほかNRなどはすべてOFFです。
 ファイルサイズ:  324.24 KB
 閲覧数:  3488 回

IMX327設定20211107s.png



M20211107_035835_IS5_SA_s.jpg
 説明:
AGC=12にしたら、よく映るようになりました。
 ファイルサイズ:  160.54 KB
 閲覧数:  3488 回

M20211107_035835_IS5_SA_s.jpg



M20211107_035835_IS5_SA_c.jpg
 説明:
等倍のものです。
 ファイルサイズ:  128.82 KB
 閲覧数:  3488 回

M20211107_035835_IS5_SA_c.jpg



M20211107_035835_IS5_S_.jpg
 説明:
WATECの同時観測静止画です。
 ファイルサイズ:  11.63 KB
 閲覧数:  3488 回

M20211107_035835_IS5_S_.jpg



.jpg
 説明:
キャプチャー機器です。
 ファイルサイズ:  118.08 KB
 閲覧数:  3488 回

.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3, 4, 5, 6  次へ
Page 3 of 6

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.