SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

火球(近距離)2025年3月18日04時10分25秒

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 3189
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Wed Mar 19, 2025 3:14 am    記事の件名: 火球(近距離)2025年3月18日04時10分25秒 引用付きで返信

2025年3月18日04時10分25秒の大阪市淀川区の自宅(Osaka04)と奈良県宇陀市の室生観測所(Nara03)の2点から火球を捉えました。

大阪のほうは、距離も近く、また、視線方向に近いので(+速度も遅い)大変明るく写っています。パッと目にはマイナス4等以上に見えます。

室生観測所のほうは、西側の林にぎりぎりのところに(一部重なっている?)写っています。



M20250318_041025_Osaka04_W6P.jpg
 説明:
Osaka04
WAT-902H2U 6mm F0.8 西向き ピークホールド
上の方にゴーストが写っている
 ファイルサイズ:  35.15 KB
 閲覧数:  2899 回

M20250318_041025_Osaka04_W6P.jpg



M20250318_041025_Nara03_W6P.jpg
 説明:
Nara03
WAT-902H2U 6mm F0.8 西向き ピークホールド
左下の黒い影が林
 ファイルサイズ:  12 KB
 閲覧数:  2899 回

M20250318_041025_Nara03_W6P.jpg



B20250318_041025GMAP.jpg
 説明:
対地経路図
 ファイルサイズ:  104.1 KB
 閲覧数:  2899 回

B20250318_041025GMAP.jpg



M20250318_041025_Osaka04_W6.mp4
 説明:
Osaka04
WAT-902H2U 6mm F0.8 西向き 動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20250318_041025_Osaka04_W6.mp4
 ファイルサイズ:  4.06 MB
 ダウンロード回数:  80 回


M20250318_041025_Nara03_W6.mp4
 説明:
Nara03
WAT-902H2U 6mm F0.8 西向き 動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20250318_041025_Nara03_W6.mp4
 ファイルサイズ:  2.66 MB
 ダウンロード回数:  83 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3206
所在地: 大阪府

記事日時: Wed Mar 19, 2025 6:42 am    記事の件名: Re:火球(近距離)2025年3月18日04時10分25秒 引用付きで返信

こちらでも写っていました。火球は薄雲がかかっていますので、等級決定は難しいですが、金星(-4等)よりも明るそうです。


M20250318_041024_Osaka03_4wP.jpg
 説明:
西向きカメラ
 ファイルサイズ:  19.74 KB
 閲覧数:  2888 回

M20250318_041024_Osaka03_4wP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3746
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Thu Mar 20, 2025 6:54 am    記事の件名: Re:火球(近距離)2025年3月18日04時10分25秒 引用付きで返信

こちらからもかろうじて写っていました。
雲の切れ間で山の一番低い方向、西側で一番遠くが写る場所です。
画面の左下に斜めに山に突き刺さっています。お見せするほどのものではありませんが…



M20250318_041027_NN4_w0P.jpg
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0(西カメラ)
 ファイルサイズ:  21.09 KB
 閲覧数:  2784 回

M20250318_041027_NN4_w0P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
青島靖



登録日: 2021.12.11
記事: 16777215

記事日時: Sun Mar 30, 2025 9:31 pm    記事の件名: 引用付きで返信

 静岡県磐田市からの画像です。西の空、仰角10度位。
 流星までの距離360km→260km。amag=-2.4等だと、当地での観測光度は0.1等位。継続時間4.5秒でゆっくりでしたが、もっと明るかったと思われます。



M20250318_041025_磐田市_8mm_full_1000w.jpg
 説明:
EF8-15mmF4 (at 8mmF4), CanonEOS6D, 12800 ISO, Exp.8sec (Mar/18/2025 04:10:23-31 JST), 撮影地:静岡県磐田市
 出現状況。下が北。
 ファイルサイズ:  85.06 KB
 閲覧数:  1981 回

M20250318_041025_磐田市_8mm_full_1000w.jpg



M20250318_041025_磐田市_8mm_cut_100p.jpg
 説明:
EF8-15mmF4 (at 8mmF4), CanonEOS6D, 12800 ISO, Exp.8sec (Mar/18/2025 04:10:23-31 JST), 撮影地:静岡県磐田市
 流星付近拡大(ピクセル等倍)。Horizontal、消滅点は右下。
 ファイルサイズ:  26.5 KB
 閲覧数:  1981 回

M20250318_041025_磐田市_8mm_cut_100p.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.