SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2025年3月
ページ移動 前へ  1, 2, 3 ... 6, 7, 8 ... 16, 17, 18  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
m-tomita



登録日: 2022.04.21
記事: 553
所在地: 石川県羽咋市

記事日時: Fri Mar 14, 2025 4:06 pm    記事の件名: IS3 3.13/14 引用付きで返信

晴れましたがずっと薄い雲がありました。


M20250313_23_001_IS3.csv
 説明:
南カメラ5、東カメラ2

ダウンロード
 ファイル名:  M20250313_23_001_IS3.csv
 ファイルサイズ:  2.4 KB
 ダウンロード回数:  63 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5549
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Fri Mar 14, 2025 4:25 pm    記事の件名: 3月13/14日の結果です。 引用付きで返信

13/14日。流星数 72個(スペクトル 2個)。EVI 7。22時頃から晴れだしましたが、雲も少し流れていました。EVIのスペクトルが1個撮影できました。同時になっています。


M20250313_22_001_Saitama1.csv
 説明:
13/14日。流星数 72個(スペクトル 2個)。

ダウンロード
 ファイル名:  M20250313_22_001_Saitama1.csv
 ファイルサイズ:  21.27 KB
 ダウンロード回数:  60 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3715
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Fri Mar 14, 2025 6:44 pm    記事の件名: 13/14 Ishikawa2 引用付きで返信

 晴れ 月がずっともやっていました。


M20250313_23_001_IS2.csv
 説明:
13/14夜 N=11 (spo=11)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250313_23_001_IS2.csv
 ファイルサイズ:  3.65 KB
 ダウンロード回数:  55 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4668
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Fri Mar 14, 2025 11:05 pm    記事の件名: 13/14 大阪 引用付きで返信

満月が明るかったです。
夜半前は透明度がよく、建物で満月を隠してみると光芒を感じないくらいでしたが、夜半後は薄雲が流れ、透明度も落ちました。



M20250313_21_001_osaka01_01.csv
 説明:
8mm南向き(n=5)
23時から2時半頃まで月が入る

ダウンロード
 ファイル名:  M20250313_21_001_osaka01_01.csv
 ファイルサイズ:  1.8 KB
 ダウンロード回数:  61 回


M20250313_23_001_osaka01_02.csv
 説明:
8mm南東向き(n=10)
観測開始から23時半頃まで月が入る

ダウンロード
 ファイル名:  M20250313_23_001_osaka01_02.csv
 ファイルサイズ:  3.32 KB
 ダウンロード回数:  71 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 3168
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Sat Mar 15, 2025 2:03 am    記事の件名: Osaka04 13/14日 引用付きで返信

Osaka04の13/14日の結果です。月が明るく薄雲が出て透明度は今一つでした。


M20250313_20_001_Osaka04.csv
 説明:
α7s(85mm東):18, α7s(24mm南):8, WAT-902H2U(8mm東):5, WAT-902H2U(6mm西):4, DMK33GX290e(4mm東低空):7

ダウンロード
 ファイル名:  M20250313_20_001_Osaka04.csv
 ファイルサイズ:  12.41 KB
 ダウンロード回数:  65 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 13026
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Mar 15, 2025 5:49 am    記事の件名: 3/14-15 Tokyo8 引用付きで返信

薄曇りでした。昆虫のキャプチャが始まりました。


M20250314_21_001_TK8.csv
 説明:
流星 19 (spo 9, EVI 8,XHE 2)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_21_001_TK8.csv
 ファイルサイズ:  6.25 KB
 ダウンロード回数:  76 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
tono



登録日: 2016.01.11
記事: 2040
所在地: 宮城県富谷市

記事日時: Sat Mar 15, 2025 5:49 am    記事の件名: 3-14/15 MG2 引用付きで返信

14/15日の結果を報告します
n=1(spo)
雲が多かったです



M20250315_02_000_MG2_n0.csv
 説明:
Watec902 2.6mm f:1.0

ダウンロード
 ファイル名:  M20250315_02_000_MG2_n0.csv
 ファイルサイズ:  569 Bytes
 ダウンロード回数:  62 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
永井和男



登録日: 2018.09.17
記事: 1221
所在地: 神奈川県茅ヶ崎市

記事日時: Sat Mar 15, 2025 7:17 am    記事の件名: 3/13,14観測報告 引用付きで返信

二晩で3個でした。

spo 3



M20250314_00_001_KN9.csv
 説明:
WATEC 902H2U f=12mm, f=6mm

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_00_001_KN9.csv
 ファイルサイズ:  1.49 KB
 ダウンロード回数:  60 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
INOUE



登録日: 2006.02.09
記事: 4553
所在地: 東京都八王子市

記事日時: Sat Mar 15, 2025 8:33 am    記事の件名: 3-14/15 Tokyo11 引用付きで返信

晴れました。昨日はモンキチョウを見ることができた。


M20250314_22_001_TKB.csv
 説明:
2025-03-14 N=16(spo=10, EVI=3, XHE=3)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_22_001_TKB.csv
 ファイルサイズ:  5.15 KB
 ダウンロード回数:  69 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
yasu9999



登録日: 2016.10.04
記事: 1212
所在地: 神奈川県藤沢市

記事日時: Sat Mar 15, 2025 8:44 am    記事の件名: 03/14-15の結果 引用付きで返信

晴れ、n=28

EVI:3、XHE:3、spo:22



M20250314_22_001_KNE.csv
 説明:
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE n=1
NE:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=9
NW:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=12
S:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=6

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_22_001_KNE.csv
 ファイルサイズ:  8.81 KB
 ダウンロード回数:  65 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3739
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Sat Mar 15, 2025 8:49 am    記事の件名: NN4 14/15 引用付きで返信

曇りました。


M20250314_19_000_NN4.csv
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0 14/15 東カメラ n=1, 西カメラ n=1

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_19_000_NN4.csv
 ファイルサイズ:  875 Bytes
 ダウンロード回数:  48 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3715
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Sat Mar 15, 2025 9:09 am    記事の件名: 14/15 Ishikawa2 引用付きで返信

 晴れのち曇りでした。2時過ぎにはベタ曇りです。


M20250314_23_001_IS2.csv
 説明:
14/15夜 N=8 (spo=7 XHE=1)

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_23_001_IS2.csv
 ファイルサイズ:  2.71 KB
 ダウンロード回数:  69 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
masuzawa



登録日: 2005.04.09
記事: 3871
所在地: SHIOJIRI

記事日時: Sat Mar 15, 2025 10:23 am    記事の件名: 3/14-15 Nagano1 引用付きで返信

曇り、時々晴れ


M20250314_19_001_Nagano1.csv
 説明:
3/14-15 N=22
長経路: 202119 後半分析できず

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_19_001_Nagano1.csv
 ファイルサイズ:  7.67 KB
 ダウンロード回数:  67 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
さぎたりうす



登録日: 2004.08.09
記事: 4668
所在地: 大阪府大阪市東淀川区

記事日時: Sat Mar 15, 2025 11:44 am    記事の件名: 14/15 大阪 引用付きで返信

夜半前は透明度がやや悪いものの概ね晴れましたが、夜半ごろから曇りはじめ、2時以降はべた曇りではないもののほとんど曇りでした。
月が明るく透明度が悪いこともあり影響が大きいです。



M20250314_19_001_osaka01_01.csv
 説明:
8mm南向き(n=7)
23時半から3時頃まで月が入る

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_19_001_osaka01_01.csv
 ファイルサイズ:  2.39 KB
 ダウンロード回数:  52 回


M20250314_20_001_osaka01_02.csv
 説明:
8mm南東向き(n=5)
21時半から0時頃まで月が入る

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_20_001_osaka01_02.csv
 ファイルサイズ:  1.79 KB
 ダウンロード回数:  46 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
m-tomita



登録日: 2022.04.21
記事: 553
所在地: 石川県羽咋市

記事日時: Sat Mar 15, 2025 1:25 pm    記事の件名: IS3 3.14/15 引用付きで返信

夜半過ぎから曇り始めました。月が明るい。
HD2にまだ慣れておらず、Win8.1からWin11にも替わった事もあって苦しんでいます。



M20250314_21_001_IS3.csv
 説明:
南カメラ6、東カメラ4

ダウンロード
 ファイル名:  M20250314_21_001_IS3.csv
 ファイルサイズ:  3.93 KB
 ダウンロード回数:  53 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 同時流星計算用CSV ハブ (M.CSV exchange hub) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 前へ  1, 2, 3 ... 6, 7, 8 ... 16, 17, 18  次へ
Page 7 of 18

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.