前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示 |
投稿者 |
メッセージ |
masuzawa
登録日: 2005.04.09 記事: 3855 所在地: SHIOJIRI
|
日時: Thu Feb 06, 2025 11:40 am 記事の件名: 2/5-6 Nagano1 |
|
|
曇りました
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250205_19_001_Nagano1.csv |
ファイルサイズ: |
1.6 KB |
ダウンロード回数: |
47 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3115 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Thu Feb 06, 2025 2:58 pm 記事の件名: Osaka04 5/6日 |
|
|
Osaka04の5/6日の結果です。晴れましたが、引き続き風が強かったです。
Nara03(室生観測所)では、昨日の昼間にかなり雪が降ったようです。α7s・85mmとα7s・35mm(スペクトル)のハウジングの窓ガラスに雪がこびりついているようで、
星(流星)が写りませんでした。
説明: |
α7s(85mm東):57, α7s(24mm南):27, WAT-902H2U(8mm東):8, WAT-902H2U(6mm西):14, DMK33GX290e(4mm東低空):7 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250205_19_001_Osaka04.csv |
ファイルサイズ: |
32.79 KB |
ダウンロード回数: |
53 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
ts007
登録日: 2004.08.09 記事: 5511 所在地: 埼玉県川越市
|
日時: Thu Feb 06, 2025 6:30 pm 記事の件名: 2月4/5日と5/6日の結果です。 |
|
|
4/5日。流星数 219個(スペクトル 2個)。少し雲が流れましたがよく晴れました。
5/6日。流星数 280個(スペクトル 13個)。よく晴れ透明度がよかったです。1時32分と4時54分のスペクトルが撮影できています。トピックにアップしてあります。調子の悪い南のカメラは、1/4程度しか映りません。そろそろ寿命かと思っています。色々あって疲れがたまっています。今日も昼寝で爆睡していました。
MCSVDownloaderは、まだ、使っていません(毎日の皆さんのコメントを見ているので)。MRaDDownloaderは、何回か使っています。MRADVIEWは、何回も使っています。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250204_18_001_Saitama1.csv |
ファイルサイズ: |
63.44 KB |
ダウンロード回数: |
51 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250205_18_001_Saitama1.csv |
ファイルサイズ: |
81.44 KB |
ダウンロード回数: |
47 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
司馬康生
登録日: 2005.11.26 記事: 2349 所在地: 明石市
|
日時: Thu Feb 06, 2025 9:27 pm 記事の件名: 2025年2月4/5,5/6日 |
|
|
流れ雲多し。5/6日はやや明るい流星が目立ちました。
説明: |
東向き6mm 2月4/5日 流星数=6,5/6日 流星数=16 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250204_22_002_HG3_E.csv |
ファイルサイズ: |
6.99 KB |
ダウンロード回数: |
79 回 |
説明: |
北東向きf12mm 2月4/5日 流星数=5,5/6日 流星数=13 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250204_22_002_HG3_NE.csv |
ファイルサイズ: |
5.77 KB |
ダウンロード回数: |
52 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
さぎたりうす
登録日: 2004.08.09 記事: 4643 所在地: 大阪府大阪市東淀川区
|
日時: Thu Feb 06, 2025 10:56 pm 記事の件名: 5/6 大阪 |
|
|
快晴でした。
説明: |
8mm南向き(n=20)
観測開始から20時頃まで月が入る |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250205_20_001_osaka01_01.csv |
ファイルサイズ: |
6.38 KB |
ダウンロード回数: |
53 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250205_20_001_osaka01_02.csv |
ファイルサイズ: |
7.98 KB |
ダウンロード回数: |
55 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
yasu9999
登録日: 2016.10.04 記事: 1191 所在地: 神奈川県藤沢市
|
日時: Fri Feb 07, 2025 6:47 am 記事の件名: 02/06-07の結果 |
|
|
曇り時々晴れ。n=57
ACB:1、COM:3、FFL:2、OHY:1、SOV:2、spo:48
説明: |
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE n=3
NE:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=9
NW:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=14
S:IMX327 4mm F0.95 AHD->USB n=31 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_21_001_KNE.csv |
ファイルサイズ: |
17.64 KB |
ダウンロード回数: |
58 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3715 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Fri Feb 07, 2025 6:50 am 記事の件名: NN4 6/7 |
|
|
データが間違っていました。
削除してあらためて出しなおします。
最終編集者 Shimoda [ Fri Feb 07, 2025 8:42 am ], 編集回数 1 回 |
|
トップに戻る |
|
 |
INOUE
登録日: 2006.02.09 記事: 4534 所在地: 東京都八王子市
|
日時: Fri Feb 07, 2025 7:14 am 記事の件名: 2-6/7 Tokyo11 |
|
|
晴れましたが、うす雲が多かった。
説明: |
2025-02-06 N=48(spo=45, FFL=3) |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_18_001_TKB.csv |
ファイルサイズ: |
14.84 KB |
ダウンロード回数: |
54 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
永井和男
登録日: 2018.09.17 記事: 1203 所在地: 神奈川県茅ヶ崎市
|
日時: Fri Feb 07, 2025 8:02 am 記事の件名: 2/6の観測報告 |
|
|
昨夜は21個でした。
ACB_ja 1
spo 20
説明: |
WATEC 902H2U f=12mm, f=6mm |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_20_001_KN9.csv |
ファイルサイズ: |
7.24 KB |
ダウンロード回数: |
52 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
SonotaCo Site Admin
登録日: 2004.08.07 記事: 13002 所在地: 139.67E 35.65N
|
日時: Fri Feb 07, 2025 8:21 am 記事の件名: 2/6-7 Tokyo8 |
|
|
晴れましたが、風が止み透明度が低下しました。
手摺に花粉が付きはじめました。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_18_001_TK8.csv |
ファイルサイズ: |
12.77 KB |
ダウンロード回数: |
78 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
Shimoda
登録日: 2006.12.12 記事: 3715 所在地: 長野県朝日村
|
日時: Fri Feb 07, 2025 8:43 am 記事の件名: NN4 6/7 |
|
|
データを出しなおします。
ダウンロードした方は上書きをお願いします。
説明: |
Wat902+2.6mmF1.0 6/7 東カメラ n=0, 西カメラ n=1 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_23_000_NN4_w0.csv |
ファイルサイズ: |
567 Bytes |
ダウンロード回数: |
57 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
masuzawa
登録日: 2005.04.09 記事: 3855 所在地: SHIOJIRI
|
日時: Fri Feb 07, 2025 10:06 am 記事の件名: 2/6-7 Nagano1 |
|
|
晴れました
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_20_001_Nagano1.csv |
ファイルサイズ: |
21.72 KB |
ダウンロード回数: |
76 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
ts007
登録日: 2004.08.09 記事: 5511 所在地: 埼玉県川越市
|
日時: Fri Feb 07, 2025 11:54 am 記事の件名: 2月6/7日の結果です。 |
|
|
6/7日の結果です。流星数 231個(スペクトル 5個)。雲が流れていました。暗い鉄流星のスペクトルが撮影できました。
説明: |
6/7日の結果です。流星数 231個(スペクトル 5個) |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_18_001_Saitama1.csv |
ファイルサイズ: |
66.93 KB |
ダウンロード回数: |
47 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
司馬康生
登録日: 2005.11.26 記事: 2349 所在地: 明石市
|
日時: Fri Feb 07, 2025 5:10 pm 記事の件名: 2025年2月6/7日 |
|
|
流れ雲多し。
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_21_001_HG3_NE.csv |
ファイルサイズ: |
3.01 KB |
ダウンロード回数: |
91 回 |
説明: |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_21_001_HG3_E.csv |
ファイルサイズ: |
3.92 KB |
ダウンロード回数: |
72 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
藤原康徳
登録日: 2004.08.10 記事: 3115 所在地: 大阪市淀川区
|
日時: Fri Feb 07, 2025 5:59 pm 記事の件名: Osaka04 6/7日 |
|
|
Osaka04の6/7日の結果です。薄雲がたえずかかっているような感じでした。
室生観測所(Nara03)のほうの雪は、ほぼ解けたようです。しかしまた小雪がちらついています。
説明: |
α7s(85mm東):23, α7s(50mm北東低空):2, α7s(24mm南):16, WAT-902H2U(8mm東):8, WAT-902H2U(6mm西):8 |
|
 ダウンロード |
ファイル名: |
M20250206_22_001_Osaka04.csv |
ファイルサイズ: |
16.74 KB |
ダウンロード回数: |
75 回 |
|
|
トップに戻る |
|
 |
|