SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2022年12月19日23時15分6秒のいっかくじゅう群並行流星

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Thu Dec 22, 2022 4:12 pm    記事の件名: 2022年12月19日23時15分6秒のいっかくじゅう群並行流星 引用付きで返信

この流星を再生したところ2列に見えましたが、レンズの収差もあるかと思いました。幸い北カメラにも写っていたため確認するとこちらも2列でした。
2.6mmF1.0の解像度の低いレンズでしたが、近距離に出現したため分離できたようです。
試しにそれぞれの軌跡を別に測定を行い、中央部付近の離角を求めたところ、0.22°でした。
流星中央部までの直線距離は103.71km(水平距離48.45km、垂直距離91.7km)でしたので、0.22°は0.398km≒400mとなりました。
地球大気に突入する直前に分離したと考えてもいいようです。



M20221219_231506_NN4_w0P.jpg
 説明:
Wat902+2.6mmF1.0(西カメラ)
 ファイルサイズ:  14.43 KB
 閲覧数:  2090 回

M20221219_231506_NN4_w0P.jpg



M20221219_231506_NN4_w0P2.jpg
 説明:
画像の拡大と中央部の1コマ抽出
 ファイルサイズ:  25.25 KB
 閲覧数:  2090 回

M20221219_231506_NN4_w0P2.jpg



B20221219_231506GMAP.png
 説明:
対地経路
 ファイルサイズ:  56.05 KB
 閲覧数:  2090 回

B20221219_231506GMAP.png



B20221219_231506TMAP.png
 説明:
放射点
 ファイルサイズ:  20.31 KB
 閲覧数:  2090 回

B20221219_231506TMAP.png



B20221219_231506OMAP.png
 説明:
日心軌道
 ファイルサイズ:  10.76 KB
 閲覧数:  2090 回

B20221219_231506OMAP.png



M20221219_231506_NN4_w0.mp4
 説明:
動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20221219_231506_NN4_w0.mp4
 ファイルサイズ:  445.47 KB
 ダウンロード回数:  145 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
yasu9999



登録日: 2016.10.04
記事: 908
所在地: 神奈川県藤沢市

記事日時: Fri Dec 23, 2022 9:07 am    記事の件名: KNE(藤沢)から 引用付きで返信

こちらからは角度的に分離はわかりませんでした。。。


M20221219_231507_JPKNE_NP.jpg
 説明:
N :DC-BGH1 24mm F1.4 GV-4K60_PCIE
 ファイルサイズ:  244.16 KB
 閲覧数:  2014 回

M20221219_231507_JPKNE_NP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Fri Dec 23, 2022 10:53 am    記事の件名: Re: 2022年12月19日23時15分6秒のいっかくじゅう群並行流星 引用付きで返信

Tokyo8の静止画です。
こちらは丁度一直線上に近く、少し滲んでいるような1本に見えます。
上下に分離していたとすれば、辻褄があいます。



M20221219_231506_TK8_U1Ps.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  100.39 KB
 閲覧数:  2004 回

M20221219_231506_TK8_U1Ps.jpg



M20221219_231506_TK8_G8P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  16.07 KB
 閲覧数:  2004 回

M20221219_231506_TK8_G8P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Fri Dec 23, 2022 2:23 pm    記事の件名: Re: 2022年12月19日23時15分6秒のいっかくじゅう群並行流星 引用付きで返信

yasu9999さん、SonotaCoさん、画像を見せていただきありがとうございました。
SonotaCo wrote:
こちらは丁度一直線上に近く、少し滲んでいるような1本に見えます。
上下に分離していたとすれば、辻褄があいます。

なるほど、実際並行流星だったとしても見る方向で重なってしまうこともあるわけですね。
masuzawaさんのところで写っていればはっきりすると思っていたのですが、写っていなかったようです。どうやら天頂方向のカメラは止まっているのでしょうかね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Fri Dec 23, 2022 11:20 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。

興味深い画像、ありがとうございます。

これは、インターレースのカメラですね。
最初の画像を拡大してみると、最初の方に平行してもう1本短い線が見えます。
このように、等間隔に平行に線が現れる場合、走査線2本分の大きさの発光体が黄色の矢印の方向に横切ったと考えても、説明できると思いますが、どうでしょうか。
走査線によるモアレ模様のような感じです。

過去画像で、同じぐらいの明るさで同じような角度の流星は、どのように写っているかわかりませんか。



shimoda_image.GIF
 説明:
最初の画像の拡大図
 ファイルサイズ:  160.88 KB
 閲覧数:  1945 回

shimoda_image.GIF


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Sat Dec 24, 2022 5:26 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田 wrote:
これは、インターレースのカメラですね。
最初の画像を拡大してみると、最初の方に平行してもう1本短い線が見えます。
このように、等間隔に平行に線が現れる場合、走査線2本分の大きさの発光体が黄色の矢印の方向に横切ったと考えても、説明できると思いますが、どうでしょうか。
走査線によるモアレ模様のような感じです。
過去画像で、同じぐらいの明るさで同じような角度の流星は、どのように写っているかわかりませんか。

前田さんコメントありがとうございました。なるほど、確かにそのような画像は見ていたと思いました。
とりあえず12月の西カメラについてふたご群が写っていたので200個ほど見返しました。
なかなか同じような明るさ角度のものがなかったのですが、ようやく1つ見つけました。
20221207_022929です。2列に写っているわけではありませんが、1コマを抜き出すと同じ感じで2つに分かれます。
ただ、角度がかなり微妙で一致しないと2列にはならない感じです。

今回の流星について、北カメラも併せてコマ送りの画像を作ってみました。
どちらも写り始めから終わりまで2列に写っているようです。
西カメラだけだったら偶然角度が一致して2列に写ったと言えるかもしれませんが、2台ともそんな感じとなると現実に2列だった可能性もあるように思います。
ただ、解像度の低いレンズで撮影したものですから、残念ながらこれ以上検証はできないと思います。



M20221207_022929_NN4_w0Pのコピー.jpg
 説明:
20221207_022929 西カメラ
 ファイルサイズ:  37.7 KB
 閲覧数:  1898 回

M20221207_022929_NN4_w0Pのコピー.jpg



W-N.jpg
 説明:
西カメラ、北カメラコマ送り いずれも
Wat902+2.6mmF1.0
 ファイルサイズ:  57.25 KB
 閲覧数:  1898 回

W-N.jpg



M20221219_231506_NN4_n0P.jpg
 説明:
北カメラ
 ファイルサイズ:  23.5 KB
 閲覧数:  1898 回

M20221219_231506_NN4_n0P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Dec 25, 2022 11:54 am    記事の件名: 引用付きで返信

Shimodaさんへ
前田です。
確かに2台のカメラで同じように2つに写って、他の似た角度の流星で
2つに分離してなければ、平行流星の可能性は高くなりますね。

もう一つ書きたいことが有るのですが、少々計算が必要で、今立て込んでいるので、
来年になると思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.