SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2022年1月20日23時24分52秒の火球
ページ移動 1, 2  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2682
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Sat Jan 22, 2022 12:05 pm    記事の件名: 2022年1月20日23時24分52秒の火球 引用付きで返信

2022年1月20日23時24分52秒に大阪市の自宅(Osaka04)の北東向低仰角カメラで低速の火球が写りました。最後の方で分裂も見られます。

SonotaCoさんのTK8_U1と同時になっています。観測速度13km/sで消滅点高度が26.2kmということで、隕石落下の可能性は???地面との衝突点はわずかに海に入ったところのようです。



M20220120_232452_JPOsaka04_6NP.jpg
 説明:
WAT-902H2U 6mm F0.8 ピークホールド
 ファイルサイズ:  18.4 KB
 閲覧数:  8207 回

M20220120_232452_JPOsaka04_6NP.jpg



B20220120_232451GMAP.jpg
 説明:
経路図
経路先の白点が経路の延長上での地面(海面)との衝突点
 ファイルサイズ:  242.66 KB
 閲覧数:  8207 回

B20220120_232451GMAP.jpg



M20200120_232452_JPOsaka-4_6NP.mp4
 説明:
WAT-902H2U 6mm F0.8 動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20200120_232452_JPOsaka-4_6NP.mp4
 ファイルサイズ:  4.18 MB
 ダウンロード回数:  198 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Sat Jan 22, 2022 1:41 pm    記事の件名: Re: 2022年1月20日23時24分52秒の火球 引用付きで返信

この火球の動画はドライブレコーダーやライブカメラなどいくつか上がっていますが、いずれも遠方で測定に使えるか疑問です。
そんな中、石川県羽咋市に設置されたライブカメラでは、曇り空ながらその瞬間に空がやや明るくなる様子が写っています。
https://www.youtube.com/watch?v=bye-FX-08Zs
いつまで保存されているかわかりませんので早めに見てください。コメント欄に私の方でタイムスタンプを入れてあります。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sat Jan 22, 2022 3:01 pm    記事の件名: Re: 2022年1月20日23時24分52秒の火球 引用付きで返信

Tokyo8の静止画 動画です。
分裂が綺麗に映っています



M20220120_232451_TK8_U1Ps.jpg
 説明:
4k 1/4縮小
ゴーストが少し出ています
 ファイルサイズ:  20.83 KB
 閲覧数:  8178 回

M20220120_232451_TK8_U1Ps.jpg



M20220120_232451_TK8_U1.mp4
 説明:
動画です

ダウンロード
 ファイル名:  M20220120_232451_TK8_U1.mp4
 ファイルサイズ:  17.58 MB
 ダウンロード回数:  224 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Sun Jan 23, 2022 10:26 am    記事の件名: 小さいけど地上落下かな? 引用付きで返信

興味深い火球ですね。
一応、落下計算できると良いかなと思っています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Sun Jan 23, 2022 2:59 pm    記事の件名: Re:小さいけど地上落下かな? 引用付きで返信

この火球、隕石落下位置までの計算をしましょう。UFOAnalyzerV2で位置測定の処理から得られるM*****A.XMLファイルの提供依頼を撮影者の方にします。
それから、2022-1-14, 20:44:01の火球も位置測定データの収集を行っています。消滅点が低いようでしたら、隕石落下地点までの計算を希望しますので(司馬さんへ)。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Sun Jan 23, 2022 9:12 pm    記事の件名: Re: 2022年1月20日23時24分52秒の火球 引用付きで返信

この情報を見て羽咋市の富田正己さんが落下予想地点付近をさっそく下見に行ってくれました。
さすがUFOの町「羽咋」です。2020年2月6日能登半島火球に続いての隕石落下?になるでしょうか。
富田さんのコメントです。
--------------
1/20の火球の件。もう少し明るければなあ、もう少し低ければなあと結果を見守っております。
七尾辺りは毎年雪が少ないので、この辺りかなあと見当をつけてドライブがてら様子を見て来ました。
1枚目は中島町町屋地区、2枚目は中島町古江地区で、積雪は20~30cm位でしょうか。
まだ降る事を思えば探せるとすれば2月終わり頃でしょうか。平地は田圃なので4月に入れば田起こしが始まると思います。
この辺りから外れると本当に山の中という感じで、小さいのはとても??という感じです。
とにかく結果待ちなので楽しみにしています。



DSC_0183-1.JPG
 説明:
中島町町屋地区
 ファイルサイズ:  71.69 KB
 閲覧数:  8041 回

DSC_0183-1.JPG



DSC_0184-1.JPG
 説明:
中島町古江地区
 ファイルサイズ:  75.32 KB
 閲覧数:  8041 回

DSC_0184-1.JPG


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Tue Jan 25, 2022 10:01 pm    記事の件名: 隕石落下域推定 引用付きで返信

まず、第一次の計算を終えました。
撮影されたSonotaCoさん、藤原さん、軌道計算をされた上田さん、ありがとうございます。
さて、2点撮影からの計算ですが、経路位置は割合正確ではないかと思われます,一方、末端付近の速度変化が微妙で落下質量見積もりは誤差が多いと思われます。そのため、計算の幅を広く取っています。落下質量で25gから500gの幅での計算で、中心は190g程度です。
冬場の強い偏西風で強く東に流されてむしろ七尾湾まで落下予測域に入るくらいです。



Time_Height.gif
 説明:
火球の落下時間と地上高度の関係(青が観測赤がモデル計算)
 ファイルサイズ:  11.02 KB
 閲覧数:  7901 回

Time_Height.gif



Trajectory.gif
 説明:
落下経路(青が観測赤がモデル計算)
 ファイルサイズ:  14.84 KB
 閲覧数:  7901 回

Trajectory.gif



3.jpg
 説明:
落下予測域(円の大きさは落下質量による違いを表す)
 ファイルサイズ:  357.06 KB
 閲覧数:  7901 回

3.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤原康徳



登録日: 2004.08.10
記事: 2682
所在地: 大阪市淀川区

記事日時: Wed Jan 26, 2022 4:57 pm    記事の件名: Re: 隕石落下域推定 引用付きで返信

司馬さん、隕石落下推定計算ありがとうございます。上田さん、軌道計算ありがとうございます。
風で東に大きく流されるのですね。海の中で絶望というよりは幾分かはましですが山の中は非常に厳しいですね。
スノーモービルに乗った捜索隊がイニスフリー隕石を雪の上に見つけたというような記述と写真がでている論文を見たような記憶があるのですが、日本では望べくもありませんね。

SonotaCoさんの隕石落下計算ソフトのほうはいかがでしょうか?完成、公開?を楽しみにしています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Wed Jan 26, 2022 6:02 pm    記事の件名: Re: 隕石落下域推定 引用付きで返信

上田さん、司馬さんご苦労様でした。
かなり風に流されるようですね。
主な西側の範囲だけでも長さ5kmはありそうで、なおかつほとんど平らなところがないというのはつらいです。
唯一今の時期なら別所岳PAには行けそうです。



google.jpg
 説明:
司馬さんの地図の範囲
 ファイルサイズ:  528.57 KB
 閲覧数:  7803 回

google.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
藤井大地



登録日: 2014.12.26
記事: 168
所在地: 平塚

記事日時: Thu Jan 27, 2022 6:55 am    記事の件名: 引用付きで返信

富士と平塚から撮影できました。


M20220120_232451_Shizuoka05_24P.jpg
 説明:
富士からの様子
 ファイルサイズ:  88.5 KB
 閲覧数:  7759 回

M20220120_232451_Shizuoka05_24P.jpg



M20220120_232452_KNB_NWP.png
 説明:
平塚からの様子
 ファイルサイズ:  705.87 KB
 閲覧数:  7759 回

M20220120_232452_KNB_NWP.png



M20220120_23_000_Shizuoka05.csv
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  M20220120_23_000_Shizuoka05.csv
 ファイルサイズ:  945 Bytes
 ダウンロード回数:  197 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3544
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Thu Jan 27, 2022 8:23 am    記事の件名: Re: 2022年1月20日23時24分52秒の火球 引用付きで返信

司馬さんの落下予想地域を地形図に転写してみました。
普通自動車では難しいかもしれませんが、林道は多少走っているみたいです。



3_748改.jpg
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  3_748改.jpg
 ファイルサイズ:  711.33 KB
 ダウンロード回数:  194 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Thu Jan 27, 2022 5:00 pm    記事の件名: 軌道計算結果、隕石落下が期待できる火球 引用付きで返信

軌道計算結果、隕石落下が期待できる火球
=2022年1月22日23:24:51(JST)出現=

報告:上田昌良

概要
この火球は、富山県高岡市上空の80.9kmで発光し、最大光度が富山県氷見市上空の55.1kmで起こり、富山県七尾市上空29.1kmで消滅した。その継続時間は5.3秒で、経路長が68.1km、明るさが-4.1等(絶対光度)の火球だった。

この火球の初速は14.6km/sで、その後、地球大気によって著しい減速があり、消滅点での速度が6.8km/sになった。この火球の軌道は、地球よりも少し小さく、その周期が0.9年の楕円で、遠日点距離も1.19auで地球軌道からあまり離れない。このような軌道を運行する大きな天体はないと思われるが、あれば地球に大きな被害を及ぼす可能性がある。

この火球の撮影者は、一覧表に示した。撮影者の方々からは流星データなどの提供を受けた。また、情報収集では下田力氏にお世話になった。これらの方々に感謝を申しあげる。

M22007とM22008の天球上の交差角が理想的とされる90°に近い、89.2°だった。さらに、M22008は解像度が2160×3840の高解像度の動画である。この動画から1フレーム1/30秒の火球の位置測定が測定できるという恐ろしい時代になっているのである。

この火球の軌道を基に、司馬康生氏が隕石落下の位置を計算し、すでに発表している。隕石が見つかってほしい。



a表1 撮影者一覧.jpg
 説明:
流星データ等を提供していただいた方々です
 ファイルサイズ:  47.37 KB
 閲覧数:  7683 回

a表1 撮影者一覧.jpg



2022 01 20 232451 実経路 経度緯度_.jpg
 説明:
火球の実経路、ものすごく精度よく求まった
 ファイルサイズ:  83.08 KB
 閲覧数:  7683 回

2022 01 20 232451 実経路 経度緯度_.jpg



2022 01 20 232451 VHM_.jpg
 説明:
速度は、地球大気による著しい減速がみられた
 ファイルサイズ:  185.37 KB
 閲覧数:  7683 回

2022 01 20 232451  VHM_.jpg



a軌道計算結果.jpg
 説明:
軌道計算結果の詳細
 ファイルサイズ:  113.53 KB
 閲覧数:  7683 回

a軌道計算結果.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
室石英明



登録日: 2005.05.07
記事: 1294
所在地: 石川県能登町

記事日時: Thu Jan 27, 2022 5:58 pm    記事の件名: Re: 2022年1月20日23時24分52秒の火球 引用付きで返信

別所岳付近の捜索はかなり難しいです。今日撮ってきた現地の画像です。積雪のため県道192号線は途中から通行止め。林道も難しいです。雪が溶けても道路沿いの探索が精一杯でしょうか。
余談ですが、別所岳山頂からは カノープス が見えます。雪が降る前、12月初旬までが勝負です。雪さえなければ頂上まで車で上がれるのですが。



.jpg
 説明:
1. 県道の行き止まり箇所
2. 中島町田岸地区からの登り口
 ファイルサイズ:  142.22 KB
 閲覧数:  7664 回

.jpg



192号行き止まり.jpg
 説明:
1. の画像
 ファイルサイズ:  36.42 KB
 閲覧数:  7664 回

192号行き止まり.jpg



192号行き止まり山頂方向.jpg
 説明:
1から見た山頂方向
 ファイルサイズ:  29.37 KB
 閲覧数:  7664 回

192号行き止まり山頂方向.jpg



.jpg
 説明:
2 中島町田岸地区からの登り口
 ファイルサイズ:  54.58 KB
 閲覧数:  7664 回

.jpg



SA1.jpg
 説明:
別所岳SAの様子
 ファイルサイズ:  37.41 KB
 閲覧数:  7664 回

SA1.jpg



SA2.jpg
 説明:
別所岳SAの様子2
 ファイルサイズ:  48.92 KB
 閲覧数:  7664 回

SA2.jpg



SA3.jpg
 説明:
別所岳SAの様子3
 ファイルサイズ:  32.15 KB
 閲覧数:  7664 回

SA3.jpg



SA4.jpg
 説明:
別所岳SAの様子4
 ファイルサイズ:  36.56 KB
 閲覧数:  7664 回

SA4.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Thu Jan 27, 2022 11:07 pm    記事の件名: 母天体候補です。 引用付きで返信

上田氏の計算結果とorbitV3.01の結果で検索しました。どちらもアテン族のようです。ともにヒットしたのは、2004XN14と2020BZ4です。


20220120_232452母天体候補.png
 説明:
母天体候補です
 ファイルサイズ:  37.68 KB
 閲覧数:  7632 回

20220120_232452母天体候補.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Fri Jan 28, 2022 5:18 am    記事の件名: Re: 2022年1月20日23時24分52秒の火球 引用付きで返信

富田さんも別所岳PAを見に行ったようです。室石さんとニアミスだったようですね。
今のところ予想外に積雪は少ないようですが、捜索は困難でしょうね。
-------------
明日から雪も混ざるようで、除雪車が動かないうちにと思って別所岳PAをチェックしました。
駐車場内の舗装面や、里山街道の舗装面に何か落ちたような跡は見当たらず。PA周辺は雪が解けない事には歩けません。取りあえずお知らせしておきます。
富田正己
-------------
司馬さん>>
予想落下質量はどの程度でしょうか?

追記:司馬さんごめんなさい。落下質量書いてありましたね。
司馬康生 wrote:
末端付近の速度変化が微妙で落下質量見積もりは誤差が多いと思われます。そのため、計算の幅を広く取っています。落下質量で25gから500gの幅での計算で、中心は190g程度です。



DSC_0185.JPG
 説明:
別所岳PA  撮影:富田正己
 ファイルサイズ:  152.92 KB
 閲覧数:  7614 回

DSC_0185.JPG


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 1, 2  次へ
Page 1 of 2

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.