SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

九州本島以南の観測域
ページ移動 1, 2, 3  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Sep 25, 2021 1:35 pm    記事の件名: 九州本島以南の観測域 引用付きで返信

宮崎の前田です。
沖縄のT.Hattoriさんが観測を始められたので、まとめておきます。
これまで、九州本島以南は同時観測の可能性が無かったので、あまりちゃんと載せていませんでした。

追記 9/25 14h
全天カメラのマスク画像がとれたので、差し替えました。

追記 2023/1/7
HZ と HRは休止しています。



20210925MZ1_S1_GMAP.jpg
 説明:
MZ1_S1 南向き6mm
これまで、南向きで同時観測の可能性が低いのと、日本流星研究会への報告に使っていたので、毎週のcsvの報告にはあげていなかった。
 ファイルサイズ:  77.09 KB
 閲覧数:  11304 回

20210925MZ1_S1_GMAP.jpg



20210925_MZ1_HF_GMAP.jpg
 説明:
GigEカメラ
1/2.8インチチップに2.8mmの超広角でfovh 106度
スペクトル用なので、明るい流星しか写らない
 ファイルサイズ:  71.11 KB
 閲覧数:  11304 回

20210925_MZ1_HF_GMAP.jpg



20210925_MZ1_HEHS_GMAP.jpg
 説明:
MZ1_HE,HS α7sのスペクトルカメラ
現在は50mmと35mmレンズだが、レンズ、観測方向などは、目的によって変えている。
しかし、南東から南西しか向けていないので同時になる可能性はある。
整理の関係でCSVは上げていない。
 ファイルサイズ:  67.79 KB
 閲覧数:  11304 回

20210925_MZ1_HEHS_GMAP.jpg



20210925_MZ1_HZ_GMAP_fill.jpg
 説明:
MZ1_HZ 全天カメラ
0等以上の明るい流星でないと写らない。
 ファイルサイズ:  81.36 KB
 閲覧数:  11302 回

20210925_MZ1_HZ_GMAP_fill.jpg




最終編集者 前田 [ Sat Jan 07, 2023 5:20 pm ], 編集回数 2 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sat Sep 25, 2021 8:31 pm    記事の件名: 引用付きで返信

沖縄本島北部から北東方向に向けて観測をはじめました。
マスクがうまくかけられないのですが、中央部はかなり低空まで見通せます。
よろしくお願いします。



GMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  193.82 KB
 閲覧数:  11279 回

GMAP.jpg



s-M20210925_023010_JPOW2_01P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  196.69 KB
 閲覧数:  11279 回

s-M20210925_023010_JPOW2_01P.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
mars



登録日: 2005.05.28
記事: 3136
所在地: 岡山県津山市/久米郡美咲町

記事日時: Sat Sep 25, 2021 9:09 pm    記事の件名: Re:九州以南の観測域 引用付きで返信

Okayama4からです。
宜しくお願いいたします。



map.jpg
 説明:
WAT-902H2U 6mm F0.8
 ファイルサイズ:  210.34 KB
 閲覧数:  11273 回

map.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Sep 26, 2021 12:05 am    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。
T.Hattoriさん、marsさん、ありがとうございます。

宮崎ー岡山でも同時は、1週間に1個?くらいで、宮崎-大阪では1ヶ月に1個ぐらい
なので、距離的には宮崎ー沖縄は、大阪よりさらに遠いのでハードルが
高そうですね。

T.Hattoriさんのカメラ視野にマスクがかかっていないので、実際に九州まで
視野がかかっているかが、ちょっとわかりませんが、、
屋久島ートカラ列島あたりに明るい流星が飛んだら、要注意と言うことで、
同時流星のリンクがつながることに期待しましょう。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Mon Sep 27, 2021 10:29 am    記事の件名: 引用付きで返信

今朝4:39:50のものが九州南部上空と計算されました。
ここより下は木に隠れてしまい、九州方面はこのあたりが限界のようです。

(16:55追記)
GMAPを視野が入ったものに変更しました



s-M20210927_043950_JPOW2_01_.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  171.41 KB
 閲覧数:  11197 回

s-M20210927_043950_JPOW2_01_.jpg



GMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  69.39 KB
 閲覧数:  11179 回

GMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Tue Sep 28, 2021 9:48 pm    記事の件名: 引用付きで返信

T.Hattoriさんへ
前田です。
低空の流星画像ありがとうございます。

直接九州本土上空の流星を捕らえられるんですね。これならば、
同時が得られる可能性は、かなり上がります。
こちらは、この3日ぐらい雨がつづいていますが。

ところで、マスクの件ですが、端折った説明で済みません。マニュアルp31にあるマスクエディタを使って
マスクを作成し、カレントプロファイルで、fillを押せば、マスクされていないところが
黄緑色で表示されます。もちろん、星の位置あわせも終わった後にです。
例えば、私の20210925_MZ1_HF_GMAP.jpgのようなGMAP画像になります。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Wed Sep 29, 2021 12:48 am    記事の件名: 引用付きで返信

前田さん
ありがとうございます、スムーズに作成できました。
高度100?120kmで九州島にもかかりますし、四国沖あたりも狙えるようです。

P.S.
たくさんあるホットピクセルに惑わされてプロファイルの誤差が大きかったようです。
(今回添付しているのは修正版です。)
これまでの分、全て計算し直したいと思います。



s-GMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  197.91 KB
 閲覧数:  11134 回

s-GMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Wed Sep 29, 2021 11:13 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。

そうです。このグラフを見たいと思っていました。
広角レンズになると低空のちょっとした仰角で、大きく変わってきます。

種、屋久あたりも完全にカバーしているのでかなり期待できます。

同時流星になるような明るい流星は最大光度が80kmぐらいのことも多いので、
120kmのエリアは普通あまり使いません。100kでいいと思います。
120kmは、近距離で暗い流星の同時の可能性がある時に、私は使っています。


広角レンズは星が少ないので位置あわせは、難しいですね。
冬の星座が登ってくる今の時期は、合わせやすい時期と思います。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Oct 02, 2021 4:07 pm    記事の件名: 同時成立! 引用付きで返信

前田です。
沖縄のT.Hattoriさんとの同時が成立していました。

岡山のmarsさんの分も同時に示します。

1週間で、沖縄が2つ、岡山が6個ですが、沖縄は同時になる可能性のあるカメラは4台、岡山も4台ですが、岡山の方が焦点距離が少し長いので有利かもしれません。
距離も3割ぐらい近いですし。

また、岡山からも沖縄からも鹿児島本土上空の流星を捕らえているので、
岡山ー沖縄の直接同時も夢ではありませんね。

T.Hattoriさんへ
marsさんとの同時流星はΔtが0秒でしたが、そちらとは、1秒と2秒でした。
そちらのパソコンの時計が1.5秒ぐらいずれている可能性があります。
確認してみてください。



B20210925_1001GMAP.png
 説明:
 ファイルサイズ:  49.01 KB
 閲覧数:  11030 回

B20210925_1001GMAP.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sat Oct 02, 2021 11:25 pm    記事の件名: 引用付きで返信

観測開始1週間で早くも複数の同時観測ができ嬉しいです。
今後も成果を蓄積していけたらと思います。

すみません、鹿児島(九州)本土の件ですがおそらく厳しいのではないかと思っています。
どうやら、散在が群流星と誤判定されたときにGround Mapで妙に遠くに描画されてしまうことがあるようです。
もし捉えられたら幸運ということで…

時計は自動でtime.windows.comと同期していますが、何でしょうかね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Oct 02, 2021 11:50 pm    記事の件名: 引用付きで返信

T.Hattoriさんへ
前田です。

レスどうも。始めて同時が撮れるとうれしいですよね。わかります。

屋久島やそれより南側は、私のスペクトルの観測している方向なので、
同時が撮れると、こちらもうれしいです。
平日は忙しいので、私のcsvのアップは週末になるので、ご了承下さい。

>どうやら、散在が群流星と誤判定されたときにGround Mapで妙に遠くに描画されてしまうことがあるようです。
群判定と、出現位置は、関係ないと思います。Utyタブのパラメータと、星の位置あわせで決まります。

>時計は自動でtime.windows.comと同期していますが、何でしょうかね。
これは、win10のデフォルトと言うことでしょうか。パソコンの個性によりますが、1日に10秒ぐらいずれるパソコンなら1時間に1回、1日に1秒以下なら、1日に1回は時刻合わせが必要です。
たしか、SontaCo netの時間ずれは最大2秒までしか許されていません。(多分)
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun Oct 03, 2021 4:10 am    記事の件名: 引用付きで返信

沖縄-宮崎間 初同時観測おめでとうございます。
折角の歴史的一歩なので、静止画動画を見せて頂けないでしょうか。記録として価値あるかもしれません > ご両人
T.Hattori wrote:

時計は自動でtime.windows.comと同期していますが、何でしょうかね。

Windowsのデフォルトの時刻調整は調整間隔が1週間程ととても長く、流星観測では問題です。10分に一度程度の調整がいいと思います。
以下に色々な設定方法が書いてあります。
https://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=3639

時刻精度を上げる設定は以下です。
1.2.1 デスクトップの右下の時計を右クリックし、日付と時刻の調整にある日付から、時刻、地域の書式設定、日付時刻地域の追加設定 にいき、さらに日付と時刻の設定を選びその中の インターネット時刻 設定の変更へ行き
サーバー を ntp2.jst.mfeed.ad.jp などとする (regfedit で time.winodws.comを探して書き換えてもいいです)
1.2.2 このままだと週に一度程度の時刻補正なので、 regedit で
HKEY_LOCAL_MACHINE System CurrentControlSet Services W32Time TimeProviders NtpClient の SpecialPollInterval と  
HKEY_LOCAL_MACHINE System CurrentControlSet Services W32Time Config UpdateInterval
の両方を600に変更する
これで 10分おきに jst に同期するようになります。
1.2.3 コントロールパネル-> 管理ツール -> サービスで、 Windows time サービス の起動パラメタータを 自動(遅延) にする
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sun Oct 03, 2021 10:10 am    記事の件名: 引用付きで返信

SonotaCoさん、前田さん
ありがとうございます。10分おきに jst に同期するよう設定しました。

9/26 4:44:01 および 10/1 03:43:08 の静止画・動画をアップします。
後者はこちらからは明るかったです。同時に撮影していた写真も添付します。



s-M20210926_044401_JPOW2_01P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  227.86 KB
 閲覧数:  10961 回

s-M20210926_044401_JPOW2_01P.jpg



s-M20211001_034308_JPOW2_01P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  385.89 KB
 閲覧数:  10961 回

s-M20211001_034308_JPOW2_01P.jpg



s-IMGP7830.jpg
 説明:
PENTAX KP, HD PENTAX-DA11-18(11mm), F2.8, ISO6400, SS10s
 ファイルサイズ:  479.8 KB
 閲覧数:  10961 回

s-IMGP7830.jpg



M20210926_044401_JPOW2_01.mp4
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  M20210926_044401_JPOW2_01.mp4
 ファイルサイズ:  1.09 MB
 ダウンロード回数:  106 回


M20211001_034308_JPOW2_01.mp4
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  M20211001_034308_JPOW2_01.mp4
 ファイルサイズ:  3.49 MB
 ダウンロード回数:  131 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Oct 03, 2021 11:46 am    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。

SonotaCoさん、
詳しい説明ありがとうございます。
歴史的ですか。たしかに、日本中をつなぐには最も人口密度が低くて、難しいところですからね。
次は石垣島ですかね。あそこは国立天文台の望遠鏡もあるので、天文クラブもありそうですが。
北海道は、観測されている方はおられますが、まだ同時は無かったですか。


画像等も アップします。
絶対等級を見ると
   OW2  MZ1
1例目 -4.2  -2.8
2例目 -7.1  -4.8
となっていて、だいぶ違います。透明度などで実際より暗く見えているかもしれないので、こんなもんですかね。


3例目も検出されていましたね。



M20210926_044404_JPMZ01_S1P.jpg
 説明:
最初の同時
6mmF0.8 Watch N100
-0.3等、0.3秒、spo、消滅点の仰角15.8度
 ファイルサイズ:  17.26 KB
 閲覧数:  10950 回

M20210926_044404_JPMZ01_S1P.jpg



M20211001_034309_JPMZ1_HSP.jpg
 説明:
2例目
SONY α7s、35mmF1.4 、4K30p、33%縮小
-1.7等、0.8秒、spo、消滅点の仰角約10.0度
消滅点は、ぎりぎり視野の外のようです。
 ファイルサイズ:  26.47 KB
 閲覧数:  10950 回

M20211001_034309_JPMZ1_HSP.jpg



M20210926_044404_JPMZ01_S1.mp4
 説明:
1例目の動画

ダウンロード
 ファイル名:  M20210926_044404_JPMZ01_S1.mp4
 ファイルサイズ:  180.15 KB
 ダウンロード回数:  110 回


M20211001_034309_JPMZ1_HS.mp4
 説明:
2例目動画
フォトで720pで作成

ダウンロード
 ファイル名:  M20211001_034309_JPMZ1_HS.mp4
 ファイルサイズ:  3.6 MB
 ダウンロード回数:  119 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
T.Hattori



登録日: 2021.08.26
記事: 758
所在地: 沖縄県国頭村

記事日時: Sun Oct 03, 2021 1:03 pm    記事の件名: 引用付きで返信

南西方向への設置(増設)も可能です。スペアの目的もあり既にカメラは発注済みです。
googlemapでの測定では自宅?宮崎が640km、自宅?石垣島が490kmぐらいなので、距離だけ見ますと後者のほうが同時観測のハードルは低そうです。
ただ、自宅から南西方向には山があって仰角21?24度以下が遮られますので、これがどれぐらい影響するかですね…。

もし八重山で観測が始まれば台湾あるいは中国本土との同時も狙えそうですね(あちらでこのような活動が可能なのかはわかりませんが)。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 1, 2, 3  次へ
Page 1 of 3

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.