SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2021年5月4日 01:54:27 鉄流星のスペクトル

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
hasyama



登録日: 2020.12.24
記事: 89
所在地: Machida, Tokyo

記事日時: Wed May 05, 2021 8:59 pm    記事の件名: 2021年5月4日 01:54:27 鉄流星のスペクトル 引用付きで返信

2021年5月4日 1時54分27秒(JST)
鉄流星と思われるスペクトルが撮影できたので、アップさせていただきます。
今回は、TK8さんと同時だったので、軌道計算と候補のサーチまでしてみました。
 ※一致度がイマイチですが・・・^^;



015427-St.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  97.89 KB
 閲覧数:  2551 回

015427-St.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
hasyama



登録日: 2020.12.24
記事: 89
所在地: Machida, Tokyo

記事日時: Wed May 05, 2021 9:07 pm    記事の件名: 引用付きで返信

解析した結果です。


B20210504_015427TMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  230.3 KB
 閲覧数:  2542 回

B20210504_015427TMAP.jpg



B20210504_015427GMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  199.49 KB
 閲覧数:  2542 回

B20210504_015427GMAP.jpg



B20210504_015427OMAP.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  154.13 KB
 閲覧数:  2542 回

B20210504_015427OMAP.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
hasyama



登録日: 2020.12.24
記事: 89
所在地: Machida, Tokyo

記事日時: Wed May 05, 2021 9:10 pm    記事の件名: 引用付きで返信

候補天体です。


results (2)-1.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  119.62 KB
 閲覧数:  2538 回

results (2)-1.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
藤井大地



登録日: 2014.12.26
記事: 168
所在地: 平塚

記事日時: Thu May 06, 2021 4:50 am    記事の件名: 富士と平塚から撮影した様子 引用付きで返信

この流星を富士と平塚に設置している望遠カメラで撮影することができました。


M20210504_015427_Shizuoka05_05P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  92.61 KB
 閲覧数:  2511 回

M20210504_015427_Shizuoka05_05P.jpg



M20210504_015427_Kanagawa2_08P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  30.79 KB
 閲覧数:  2511 回

M20210504_015427_Kanagawa2_08P.jpg



M20210504_01_000_Kanagawa2.csv
 説明:

ダウンロード
 ファイル名:  M20210504_01_000_Kanagawa2.csv
 ファイルサイズ:  947 Bytes
 ダウンロード回数:  34 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu May 06, 2021 7:09 am    記事の件名: Re: 2021年5月4日 01:54:27 鉄流星のスペクトル 引用付きで返信

TK8の静止画です。
1台は500lpm分光フィルム付きWatec 6mmなのですが、この暗さだとスペクトルは殆ど見えません。
もう1台は天頂向き広角レンズで、こちらもどこにあるか分からないような小ささです。
こんなに小さな流星なのに よくスペクトルが撮れたと思います。

さておき、
GMAPをアップロードして頂いたので、TK8が同時になっているとすぐわかり助かりました。で、GMAPをみて気が付いたのですが、これは移動観測されたものと思うのですが、TKCというLIDは都内 町田用と思うので、ちょっと戸惑います。

と、いうことで、 観測15年目にして いまさらではありますが、小旅行などの移動観測用のLID を作りました。 Mobile (MB1..MBZ) です。観測地不定ID (観測地別統計を作る場合には入れない) とします。
今後も移動観測される場合には是非取得されてご使用ください。今なら1番が宣言可能です。



M20210504_015427_TK8_G7P.jpg
 説明:
Watec + 6mm + 500lpm NTSC
 ファイルサイズ:  45.08 KB
 閲覧数:  2493 回

M20210504_015427_TK8_G7P.jpg



M20210504_015427_TK8_PZPs.jpg
 説明:
GDMK33GX290e + 2.8mmF1.0 HD30p
1/2縮小
 ファイルサイズ:  43.78 KB
 閲覧数:  2493 回

M20210504_015427_TK8_PZPs.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
hasyama



登録日: 2020.12.24
記事: 89
所在地: Machida, Tokyo

記事日時: Thu May 06, 2021 12:38 pm    記事の件名: 引用付きで返信

SonotaCoさん、モバイルIDの件、ありがとうございました。
私のシステムは自動化されていないので、遠征する際は、できるだけ機材を
持っていくようにしています。結果、あちこちで観測したのを全てTKCでUP
していたので、気になっていました。
あと、この流星の軌道ですが、4月9日の鉄流星と軌道が似ていると”ts007”さん
よりご指摘がありました。完全な一致ではないのですが、たしかに大枠では
似た軌道とも言えます。私の知見ではこれ以上進まないので、アドバイスあれば、
よろしくお願い致します。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat May 15, 2021 12:27 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。
レス遅れましたが、この流星も面白いですね。

hasyamaさんは、カメラの色温度は何度で設定されていましたか?
私はα7sは4400Kにしていますが、それと比較すると紫色の430nmあたりの
鉄のバンドがすごく良く出ていると思います。
多分α7s3の特徴だと思います。レンズの透過率のせいかもしれません。

藤井さんのレンズはかなり焦点距離長そうですね。
多カメラ運用だといろいろされているのがわかります。
藤井さんの像を見ると、光度変化が少し鉄流星っぽく無くて、立ち上がり下がりが
なめらかですね。
SonotaCoさんの画像を見る限り、普通の鉄流星の感じなので、ライトカーブからの
判断は単純ではなく、難しそうです。

最初のhasyamaさんのスペクトルに戻ると、スペクトルはほぼ1-2フレームしか
写っていませんが、流星経路は6フレームくらい写っていますね。
これは、見やすくするためにかなりコントラストを上げられた画像ですね。
その割には、横方向の筋もあまりなく、きれいな像です。
hasyamaさんは、画像処理の専門家なので、ひょっとすると何か特殊な処理をされたのですか。

母天体候補さがしは、ts007さんが得意とされる所ですが、
D判定、D’判定という判定法で軌道の類似度を定量化して評価することが
多いようです。いくつ以下なら確定ということはなく、あくまでも
相対評価です。

やはり、1つの流星を多面的に見るのは面白く、いろいろと想像が膨らみます。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
hasyama



登録日: 2020.12.24
記事: 89
所在地: Machida, Tokyo

記事日時: Tue May 18, 2021 7:20 pm    記事の件名: 引用付きで返信

前田さんへ
SONYのα7S3の色温度は、4500Kです。
Panaのカメラは、フィルター改造で現在お出かけしています。
あと、スペクトル画像の処理ですが、やっていることは、フラット処理
だけです。DSO撮影時に炙り出しに近い感じですね。でも、動画を数枚
程度重ねているだけなので、さほどメリットはありませんが、多少は、
見やすくなるかなぐらいです。私的には、数を撮るより、スペクトルを
撮影する方が向いていそうなので、機材も、スペクトル撮影目的であれ
これ準備sしています。面白いのが撮影できたらまたアップしますので、
アドバイスなど、よろしくお願い致します。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat May 22, 2021 11:58 am    記事の件名: 引用付きで返信

hasyamaさんへ
前田です。レスどうも。

フラット処理というのは、ダークを引くだけですか。
私は、アップするときもUFOAの画像をそのまま出していました。
そのくらいはした方がいいんでしょうね。

スペクトル観測に特化するとのこと、期待しています。



202005_前田.pdf
 説明:
1年くらい前にまとめたものですが、興味あればどうぞ。

ダウンロード
 ファイル名:  202005_前田.pdf
 ファイルサイズ:  914.38 KB
 ダウンロード回数:  56 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.