SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2024年1月5日 02:05:00-02:05:50に撮影した流星

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
JP3TQZ



登録日: 2021.02.03
記事: 16
所在地: 兵庫県宝塚市

記事日時: Mon Jan 08, 2024 11:14 am    記事の件名: 2024年1月5日 02:05:00-02:05:50に撮影した流星 引用付きで返信

頂き物のRaspberry Piと純正のカメラを有効活用すべく流星撮影を試行しています。
カメラソフトのパラメーターを調整し、なんとか火球レベルの流星や人工衛星、飛行機は写るようになりました。
しかし、まだピントや色味、ゲインなど調整中です。
そこでお願いがあります。
添付の写真は北向きに設置したカメラの1月5日 02:05:00-02:05:50の写真に写っていた流星なのですが、皆さんのカメラではどのように写っていますでしょうか。
調整の参考にしたいので、写真を見せていただけると助かります。

画像の中心付近に北極星があり、流星は北極星とおおぐま座の頭の中間くらいからカペラ方向へ流れたと思います。

兵庫県宝塚市から北向きにカメラを設置し、1分毎に50秒間露光して撮影。
肉眼では北極星すら見え辛いという環境です。



rpicam_20240105020500pkup.jpg
 説明:
実寸画像
右下の点が北極星です。
 ファイルサイズ:  54.02 KB
 閲覧数:  3354 回

rpicam_20240105020500pkup.jpg



rpicam_20240105020500mini.jpg
 説明:
縮小画像(全体)
PC: Raspberry PI 4B
OS: bookworm
Camera: Camera Module 3 NoIR Wide (F2.2)
Soft: rpicam-still (v0.1.0+118-563cd78e)
Exposure: 50 seconds
 ファイルサイズ:  77.76 KB
 閲覧数:  3354 回

rpicam_20240105020500mini.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
bs-soma



登録日: 2023.03.07
記事: 172
所在地: souma fukushima

記事日時: Mon Jan 08, 2024 11:40 am    記事の件名: 2024年1月5日 02:05:03のエコーのある流星 引用付きで返信

2024年1月5日 02:05:03のエコーのある流星

HRO、VORで電波のロングエコーが受信されています
https://cgi.amro-net.jp/patio/patio.cgi?read=2426&ukey=1
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12672
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Jan 08, 2024 2:09 pm    記事の件名: Re: 2024年1月5日 02:05:00-02:05:50に撮影した流星 引用付きで返信

JP3TQZ wrote:
頂き物のRaspberry Piと純正のカメラを有効活用すべく流星撮影を試行しています。
カメラソフトのパラメーターを調整し、なんとか火球レベルの流星や人工衛星、飛行機は写るようになりました。
しかし、まだピントや色味、ゲインなど調整中です。
そこでお願いがあります。
添付の写真は北向きに設置したカメラの1月5日 02:05:00-02:05:50の写真に写っていた流星なのですが、皆さんのカメラではどのように写っていますでしょうか。
調整の参考にしたいので、写真を見せていただけると助かります。

画像の中心付近に北極星があり、流星は北極星とおおぐま座の頭の中間くらいからカペラ方向へ流れたと思います。

兵庫県宝塚市から北向きにカメラを設置し、1分毎に50秒間露光して撮影。
肉眼では北極星すら見え辛いという環境です。

02:05:00-02:05:50の間でネットワークで同時観測となっている流星はいまのところ以下の1つですが、位置関係からこの流星で合っているように思います。
この流星はTokyo8からは終端で450km程と遠方で見た目の明るさは-0.4等でした。
尚、Hub会議室から当該日のMCSVをダウンロードしてUFOOrbitV2にかけると以下のようにネットワークで同時観測となっていれば、流星の素性をどなたでも知ることができます。地表経路図があると関係サイトがすぐわかります。



M20240105_020503_TK8_U7Ps.jpg
 説明:
東京から 4K30p ピークホールド 1/4縮小
 ファイルサイズ:  15.39 KB
 閲覧数:  3317 回

M20240105_020503_TK8_U7Ps.jpg



B20240105_020503GMAP.png
 説明:
地表経路図
 ファイルサイズ:  76.38 KB
 閲覧数:  3317 回

B20240105_020503GMAP.png



B20240105_020503TMAP.png
 説明:
輻射点計算状況
 ファイルサイズ:  24.42 KB
 閲覧数:  3317 回

B20240105_020503TMAP.png



B20240105_020503OMAP.png
 説明:
代表軌道の日心軌道
 ファイルサイズ:  19.73 KB
 閲覧数:  3317 回

B20240105_020503OMAP.png



M20240105_020503_TK8_U7.mp4
 説明:
Tokyo8の動画です

ダウンロード
 ファイル名:  M20240105_020503_TK8_U7.mp4
 ファイルサイズ:  1.41 MB
 ダウンロード回数:  20 回

トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
JP3TQZ



登録日: 2021.02.03
記事: 16
所在地: 兵庫県宝塚市

記事日時: Mon Jan 08, 2024 10:30 pm    記事の件名: Re: 2024年1月5日 02:05:00-02:05:50に撮影した流星 引用付きで返信

SonotaCo様

ありがとうございます。
お手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
該当の流星を特定してお願いするべきでした。

やはり夜空らしい色に流星の白が綺麗です。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2762
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Wed Jan 10, 2024 12:29 am    記事の件名: 引用付きで返信

前田です。

明るい流星だったようで、低空でもはっきり写っていました。

JP3TQZさん、初めまして。
テスト観測のうちは、よいですが、時計は1秒以内に合わせた方が良いです。



M20240105_020503_JPMZ1_H8P66p.jpg
 説明:
66%縮小
 ファイルサイズ:  90.05 KB
 閲覧数:  3167 回

M20240105_020503_JPMZ1_H8P66p.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.