SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2020年4月のHVI群の活動

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Fri May 01, 2020 4:14 pm    記事の件名: 2020年4月のHVI群の活動 引用付きで返信

今年のhvi群(IAU_#343)の活動ですが、海外で26-28日にやや多く出現したという情報があり調べてみました。極大は、29日のようです。軌道計算した所、2つの軌道があるようです。

8 10 14 18 21 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2  合計
1 1  1  1  1 2  2  4 1 6  4 12 7 4 3 50(hvi_A 3Cool

 軌道計算してみてわかったのですが、平均を出したら、変な値になったので調べたら、wとNodeが反対になっているのが混じっていることに気づきました。ですので2つに分解してみました。hvi_A(38個)が集中した群の活動があります。hvi_B(12個)は、傾斜角が低く黄道を挟んでいます。活動は、殆ど数個でコンスタントに出ていのるで、複合群と思われます。ということでhvi_Aが周期的に突発している可能性があります。司馬さんの書き込みからすると、6年周期でぴったりという感じですね。来年の結果で確定しそうです。
 下田氏の上旬のおとめ群といい、ここら辺は、入れ乱れていますね。昔のトピックを検索しましたら、http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=1725&highlight=hvi で、さぎたりうすさんが作成していました。
何かご意見がありましたらよろしくお願いします。

5月2日の分までで、50個(hvi_A 3Coolになりました。司馬さんの言う通りで木星軌道近くで摂動が関係していそうですね。2011年のは、小惑星2008HR3関連でしょうかおとめ南群でしょうか。まだ、よくわかりません。



B20200408_30TMAP.png
 説明:
輻射点 8-30
 ファイルサイズ:  4.31 KB
 閲覧数:  4989 回

B20200408_30TMAP.png



B20200427_30TMAPhvis.png
 説明:
輻射点 27-30
 ファイルサイズ:  13.94 KB
 閲覧数:  4989 回

B20200427_30TMAPhvis.png



B20200424_0430TMAp_A_B.png
 説明:
輻射点 A_B
 ファイルサイズ:  5.61 KB
 閲覧数:  4989 回

B20200424_0430TMAp_A_B.png



B20200408_0430OMAPhviA&B.png
 説明:
軌道図 all
 ファイルサイズ:  18.11 KB
 閲覧数:  4989 回

B20200408_0430OMAPhviA&B.png



B20200424_0430OMAPhviA_A-B.png
 説明:
軌道図 A_B
 ファイルサイズ:  27.75 KB
 閲覧数:  4989 回

B20200424_0430OMAPhviA_A-B.png



hviA20200424-30orbit.png
 説明:
軌道一覧 hvi_A
 ファイルサイズ:  78.57 KB
 閲覧数:  4960 回

hviA20200424-30orbit.png



hviB20200408-30orbit.png
 説明:
軌道一覧 hvi_B
 ファイルサイズ:  35.48 KB
 閲覧数:  4959 回

hviB20200408-30orbit.png



hviA20200424-30 ra dc vg magnew.png
 説明:
輻射点移動とVgと光度分布。差し変えました。5/1 pm23:10
 ファイルサイズ:  35.08 KB
 閲覧数:  4914 回

hviA20200424-30 ra dc vg magnew.png




最終編集者 ts007 [ Sun May 03, 2020 12:33 pm ], 編集回数 6 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Fri May 01, 2020 7:41 pm    記事の件名: 過去の活動 引用付きで返信

例によって2007年からの集計図を示します。昨年は漏れていてすみません。
2008,2009年に明確な出現が有り、2015もちょいと現れています。
2011年は、少し南の#00651 OAV(68 Virginids:命名に矛盾の疑いがある群)だろうか?という活動があったり、ざわざわした領域ですね。
軌道傾斜のほとんど無い珍しい流星群で、木星の影響が気になります。
木星の軌道面に対する傾斜がゼロになるよう摂動を受けているのでしょうか。



343HVI.gif
 説明:
SonotaCoNetworkの過去の輻射点分布。
 ファイルサイズ:  54.42 KB
 閲覧数:  4939 回

343HVI.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
Shimoda



登録日: 2006.12.12
記事: 3426
所在地: 長野県朝日村

記事日時: Fri May 01, 2020 10:27 pm    記事の件名: Re: 2020年4月のHVI群の活動 引用付きで返信

29日に明らかな集中を見せたので、
「またおとめ座で今度は明らかな集中ですね。過去には2008年にさぎたりうすさんが指摘されている程度で、あまり注目されてないようです。」
などと書き込もうと準備を始めたところでした。
放射点が黄道上なので軌道がややこしいな、などと思っていましたが、二つに分かれるなど考えもしませんでした。
司馬さんがこの時期の活動に注目していたことがよくわかります。せっかくなので、月末の放射点分布だけのせておきます。



B20200427_RMAP_Rg.png
 説明:
放射点
 ファイルサイズ:  14.53 KB
 閲覧数:  4924 回

B20200427_RMAP_Rg.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Sat May 02, 2020 7:05 pm    記事の件名: 軌道共鳴の存在! 引用付きで返信

瓢箪から駒、という心境です。
軌道共鳴流星群はもう無いかと思っていたのですが、こいつがそうでしたね。
手元の集計をもう一度やり直しました。
平均軌道周期が5.3年、大気減速を考慮すると、木星の公転に対して2:1の共鳴が成り立つと考えると、およそ6年周期の出現は説明可能です。
2018年までの集計では見えていませんでした。
なお、この集計での群判定は、輻射点位置と速度(Vg)によります。



Rezonance.gif
 説明:
年ごとのHVI群の出現数。
 ファイルサイズ:  6.36 KB
 閲覧数:  4873 回

Rezonance.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
司馬康生



登録日: 2005.11.26
記事: 2161
所在地: 明石市

記事日時: Sat May 02, 2020 7:59 pm    記事の件名: 軌道の特徴 引用付きで返信

俄におもしろくなりました。
太陽黄経に対する軌道の変化を見ます。
軌道周期に関わる軌道半長径(a)はほぼ一定か、微減くらいに見えます。
軌道共鳴成立なら、一定でなければなりません。微減は誤差の範疇か?
太陽黄経の進行に対して、軌道長軸の向き(ω+Ω)は増減無くばらついています。
収束しているとは言いにくいですが、変化無しです。
近日点距離(q)は直線的に増加しています。すなわち、離心率(e:図示省略)は減少となります。
軌道傾斜(i)は、ここでは輻射点が黄道面の南にある場合をプラス、北にある場合をマイナスで図示しています。
傾向は、増加です。すなわち、輻射点は季節進行に対して黄道ラインより南に向かって移動する動きになります。



orbit.gif
 説明:
軌道要素の太陽黄経に対する変化
 ファイルサイズ:  20.89 KB
 閲覧数:  4866 回

orbit.gif


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Sun May 03, 2020 10:57 am    記事の件名: 司馬さん、すごいですね。 引用付きで返信

司馬さん。長年のデータが生きていますね。これではっきりとしてきましたね。来年の観測が決定づけるようですね。しかし、木星との軌道で色々と変化しそうな気もしますがどうなのでしょうか。ますます、面白くなってきましたね。流石に、目の付け所が違いますね。

スペクトルが9個も撮影できていたので三角図をアップしました。6月11日。



HVI2020感度補正後.png
 説明:
スペクトルの三角図
 ファイルサイズ:  13.65 KB
 閲覧数:  4298 回

HVI2020感度補正後.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ts007



登録日: 2004.08.09
記事: 5054
所在地: 埼玉県川越市

記事日時: Fri Jun 19, 2020 10:35 am    記事の件名: meteornewsに詳しい解析結果が紹介されています。 引用付きで返信

6月16日から、Paul Roggemans氏によってmeteornewsにこの群の詳しい解析結果が紹介されています。このトピックもリンクされています。私も共著しています。
次のサイトで見られます。https://www.meteornews.net/2020/06/16/h-virginids-hvi343-activity-enhancement-in-2020/。司馬さんの6年周期も紹介されています。



hvi343.png
 説明:
表紙
 ファイルサイズ:  364.36 KB
 閲覧数:  4212 回

hvi343.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.