SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

フィルタ−遊び 2005.5.21
ページ移動 1, 2  次へ
 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> スプライト談話室 (Sprites)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Sat May 21, 2005 8:31 pm    記事の件名: フィルタ−遊び 2005.5.21 引用付きで返信

SonotaCo さんにそそのかされて,早速「3原色フィルタ−」を買ってきました.買ったのは:
 株式会社ケンコ−「SPカラ−セット」(49mm径) 
これはR(赤),G(緑),B(青)の各色のフィルタ−3枚がセットになっているものです.
家に帰ってきたらもう暗かったのですが,早速 Wat-100N + CBC 12mm にフィルタ−を1枚ずつ取り付けて UFOCapture v2 の Rec. ボタンで風景を映してみました.各色の静止画(SnapShot)を取り出して天体画像処理プログラム「Astro-Imaging」で3色合成を行ってみました(色に対応したファイル bmp を指定して実行するだけ).
出力された「カラ−映像」をアップします.通常の流星観測のための条件では明るすぎるので,かなりシャッタ−スピ−ドなどを調整してス−パ−マ−ケットやゴミ処理場の煙突の明かりがようやく見える位に設定を変更してあります.
感想としては「使える!!」.画像の色はかなり実際の色に近く,特に煙突のランプの赤とネオンの緑が再現されているのには驚きました.まったくの素人がいきなりやってみてこのような結果だったのですから,もうすこし条件を詰めていけばスプライトにも適用可能かもしれません.ただ,各フィルタ−を付けるとかなり画面が暗くなるようで,淡いスプライトでは使用が難しいかもしれませんね.
今回はたまたま見つけた Astro-Imaging なるソフトを使いましたが,画像合成のお薦めがあれば教えて下さい.よろしくお願いいたします.
ITO



RGBcomp050521.jpg
 説明:
Wat-100N +CBC12mm と3原色フィルタ−による「カラ−映像」
 ファイルサイズ:  28.75 KB
 閲覧数:  69296 回

RGBcomp050521.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Sat May 21, 2005 9:45 pm    記事の件名: フィルタ−遊び 2005.5.21 -2 引用付きで返信

今度は前回と同じことをいつも観測条件(流星/スプライトの観測で使っている条件)でやってみました.明るい灯は新宿副都心.曇っているので?いまいちピントがあいませんでした(これって腕?).機材は Wat-100N + CBC12mmで同じものです.
一つはRGB合成,もう一つは白黒映像をL画面としたLRGB合成.参考までにいつものモノクロ映像を掲載します(すべて SnapShot(.bmp 形式)で合成).
使用ソフトは Astro-Imaging. 画像の補正等は行っておりません.
ITO

PS. Wat-100N 4台を同じ向きに装着出来る架台を作ろうと思います.各カメラの方向調整が難しそう...



RGB1-S.jpg
 説明:
RGBの3色合成「カラ−画面」.Wat-100N+CBC12mm
 ファイルサイズ:  84.3 KB
 閲覧数:  69278 回

RGB1-S.jpg



LRGB1-S.jpg
 説明:
RGBとモノクロ画面によるLRGB「カラ−映像」
 ファイルサイズ:  81.94 KB
 閲覧数:  69278 回

LRGB1-S.jpg



L1S.jpg
 説明:
いつもの白黒画像(かなりピントがあまいですね)
 ファイルサイズ:  56.57 KB
 閲覧数:  69278 回

L1S.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Sun May 22, 2005 6:30 am    記事の件名: うわー、綺麗ですねー 引用付きで返信

ITOさんの行動力には毎度脱帽です。
WAT-100Nを3台並べてRGB撮影する話はかなり前にも一度話題になりましたが、その時は殆ど冗談でした。
WAT-100Nでの実際の画像を見るのはこれが初めてです。
これはかなり期待できそうですね。
デジカメ換算だと100万画素のデジカメ程度の解像度に相当するわけで....

私もLRGB分解とか詳しくありません。経験もありません。
詳しい方のアドバイスを私も聞きたいです。
冷却CCDカメラ用色分解フィルターでは以下が有名ですが....
http://www.koheisha.jp/
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Sun May 22, 2005 11:51 am    記事の件名: RGBフィルタ− 引用付きで返信

暖かいご声援,ありがとうございます Very Happy
RGBフィルタ−は何社か天体観測用に販売しているようですが,ほとんどが赤外域を 680nm 位でブロックしているようです(一部は赤外域透過).スプライトでは赤外域にも発光があるようなので赤外をブロックしないフィルタ−の方が都合が良さそう.ケンコ−のRGB−SPフィルタ−は色素フィルタ−ですが,赤外域はブロックしていないのでこれを選びました(どこでも売っているし,安価だし...).最初の一歩には最適かも?
RGB/LRGBカラ−合成については第一人者である岡野邦彦氏の著書「冷却CCDカメラによる天体撮影テクニック」,他で付け焼き刃の勉強をしております.フィルタ−についてはこの岡野氏の本に詳しく述べられてます.

天体撮影に特化したソフトはたくさんあるのですね.市販品だけど「ステライメ−ジ」が良い,とのアドバイスもありました.各映像の位置合わせも手動で出来るようですし...
RGBカラ−合成の自動化(フレ−ムを指定すれば連続して合成してくれる)が出来れば「カラ−動画」も可能ですね.でも,まずは静止画から.

まあ,夢は広がりますが,まずはカメラ4台の集積装置(単なる架台ですが..)を作ってみて実験してみます.乞う,ご期待! 
ITO
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
しゃあ



登録日: 2004.08.09
記事: 547
所在地: 山口県宇部市

記事日時: Sun May 22, 2005 1:23 pm    記事の件名: RGBフィルタ− 引用付きで返信

LRGB撮影とは凄いですね。
気になるのはフレームの同期なんて無理でしょうからmsec単位での現象が捉えられるかどうかです。
撮れればステライメージ5でLRGBは楽勝です。
それぞれの画の同じポイントを指定してRGB合成すれば位置あわせが自動でできますし、LとRGBの合成も同じ要領です。
フィルターが入ると感度は大幅に落ちますからRGB側はフルゲインにさらにガンマまでかけることになるのではないかと思います。(色情報だけなので気にせずに上げられます。)
最後のカラーバランスは本人のセンス次第になりますから私は毎度苦しんでいます。

LRGBフィルターはIDASのTYPE4を使っていますが流石に高いです。
赤外範囲まで3枚のフィルターで分担しているところが面白いです。
http://www.icas.to/space/optical-filter/BGRType4/BGR-Type4.htm
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Sun May 22, 2005 6:34 pm    記事の件名: HPにペ−ジを作りました. 引用付きで返信

アドバイス,ありがとうございます.
処理ソフトは「ステライメ−ジ」が良いようですね.特に4台だと当然の事ながら画像にブレが生じますので,位置合わせは必須だと思います.
フィルタ−の件,ケンコ−のSPセットは色素フィルタ−(色素を表面にコ−ティング?)であり,各色の透過率がかなり低くなっております.ご推薦のIDAS Type 4 は高透過率.う〜む,考えてみたいと思います.

僕のHPに「RGBカラ−合成」のペ−ジを作りました.まだ内容は乏しいですが,お暇な方は見てやって下さい.
http://usjma.jp/~kaminari/rgb01.html

本件につきましてのあたたかいアドバイスをお待ちしております.よろしくお願いいたします Razz
ITO
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
noiz



登録日: 2004.08.07
記事: 143
所在地: M31の近く

記事日時: Mon May 23, 2005 11:36 am    記事の件名: Re: HPにペ−ジを作りました. 引用付きで返信

ITOさん、こんにちは。
サイト見させて頂きました!す、すごい!!4台連携の画像は圧巻ですね Very Happy

to be continuedとなっておりましたので、今後がものすごく楽しみです!
ITOさんの行動力にはいつも圧倒されっぱなしです Shocked
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon May 23, 2005 7:11 pm    記事の件名: トリガーは 引用付きで返信

多分、感度調整だけで、4台ほぼ同時に掛けることが出来ると思うのですが、
出来なかったら、V2に実装したオーディオトリガの出番になるかもしれません。
タイムシフトを大きめにして、最も明るいカメラが検出したら、その検出音で、他のマシンにトリガを掛ける方法です。うまくいくかどうか良く分りませんが、そんな目的のために作った機能なので、可能性はありそうな気がします。

確か、ケンコーのフィルターはカラーバランスまで考慮して、故意に緑などの明度を落としていたような気がします。カラーバランスは取りやすいですが、青赤比などの科学データを取るにはやはり干渉フィルターの方がシャープで計算しやすいはずです。
科学データの場合には青と赤に2chだけでも結構な情報があるようです。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Tue May 24, 2005 12:29 am    記事の件名: RGB分解撮影 引用付きで返信

CBC 12mm を購入して3台となったので今晩からRGB体制(Wat-100N + CBC 12mm + ケンコ−RGB−SPフィルタ−)で観測を行っております.現在の所雲が多くて何も検知しておりません.カメラの位置合わせが大変でした.画像は僕のHPの「キャプチャ−映像・速報」のペ−ジで見る事が出来ます.
夜空の観測では,ケンコ−のRGB−SPフィルタ−はR → G → B の順に感度が落ちてきます.特にBではかなり暗く,UFOCapture の「画像の調整」で無理やり明るくしている感じです.かなり厳しいですね.どうなりますことやら....

IDAS Type 4 のRGBフィルタ−(5枚組)ですが,今日取り扱い先の ICAS に聞いてみたら在庫はあるとの事.今日 CBC12mm を買ったので財布の底が見えているのですが,ここまで来たら行くしかないでしょう.画像が撮れたら今度はステライメ−ジが欲しくなるのは目に見えているし...秋葉のあるお店の社長が「天体やると金が掛かるんだよね〜〜」とほざいていましたがまさにその通りですね.
ITO

PS. 残念ながら「四ツ目カメラ」はカメラの位置合わせが大変なのでボツになりました.折角 noiz さんからお褒めのお言葉をいただいたのに...
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
masuzawa



登録日: 2005.04.09
記事: 3694
所在地: SHIOJIRI

記事日時: Tue May 24, 2005 10:30 pm    記事の件名: Re RGB分解撮影 引用付きで返信

IDAS Type 4 は可視域はもちろん、赤外域でも3色分解ができるのですね。
詳しくは見てないのですが、スプライトのスペクトラム(600-700nm, 700-800nm) と合いそうですね。可視域ではないので、RGB合成した時にどんな色にすれば良いのか、ちょっとおもしろそうです。
ケンコーのフィルタは、この帯域では R しか感度がないので、3色分解は難しそう?
もっとも、公開されたスプライトのスペクトラムが正しければですが・・

>> 残念ながら「四ツ目カメラ」はカメラの位置合わせが大変なのでボツになりました.
ステライメージを使えば、2つの星を基準点としてRGB合成できるので、カメラの位置合わせは、それほどシビアでなくても良いかと思いますが。(静止画で合成する場合)

RGB分解撮影、応援しています・・・がんばってください。

ところで、WAT-100NのCCD特性は公開されているのでしょうか? CCDチップは何を使っているのでしょうか?どなたか、ご存知でしたら教えてください。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
ぷる



登録日: 2004.08.09
記事: 243
所在地: 新潟県長岡市

記事日時: Tue May 24, 2005 10:53 pm    記事の件名: Re RGB分解撮影 引用付きで返信

masuzawaさんの補足になりますが、IDAS Type 4で可視光撮影する場合、
IRカットフィルター+色フィルターという2枚重ねで撮影となります。

ステライメージの2点基準点合わせは2点目をSHIFTを押しながら
選択すればいいだけで簡単だと思います。

私はレンズ6?レンズ1本しかないので、収差の個体差などの事が
わかりませんが、あまりなければ位置合わせは難しくないと思います。

ITOさん、応援しています♪
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
ITO



登録日: 2004.08.09
記事: 1304
所在地: 東京都杉並区浜田山

記事日時: Wed May 25, 2005 9:31 am    記事の件名: アドバイス 引用付きで返信

有益なアドバイスをどうもありがとうございます.
一昨日夜に IDAS Type 4 を発注し、本日到着予定です.天気回復次第使ってみようと思います.分光特性のチャ−ト図をみると赤外域までカバ−しているし、非常に面白そう...
スプライト観測では低空を狙うのでどうしてもアンテナや電柱などが視野に入ります.カメラの位置が違うとスプライトとこのような障害物の位置関係も変わるので、あとからのソフトによる位置合わせがどうなるかちょっと心配.いずれにせよ、4台のカメラは出来るだけ接近させて撮影したいので「四ツ目カメラ」は再度考えます.多分小さくて軽い自由雲台を使う事になると思います.
簡単ですが御礼まで...
ITO

PS. SonotaCo さん、講演のレクチャ−ありがとうございました.こちらも御礼まで...
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Wed May 25, 2005 9:57 am    記事の件名: Re: Re RGB分解撮影 引用付きで返信

masuzawa wrote:
ところで、WAT-100NのCCD特性は公開されているのでしょうか? CCDチップは何を使っているのでしょうか?どなたか、ご存知でしたら教えてください。


過去に少し話題になっています。
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=45

しかし、今、Sonyのサイトを見たらデータシートは見つからなくなっていました。
どこかにいってしまったんでしょうか。

あ、見つかりました削除製品の中でした。
http://www.sony.co.jp/~semicon/japanese/img/sonyjd01/06801151.pdf
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Wed May 25, 2005 10:58 pm    記事の件名: ホームページもみました。 引用付きで返信

前田です。
ITOさんのカラー撮像システムすごいですね。自由雲台が小さくて笑ってしまいました。(失礼) 
レンズが6mmと8mmが混ざっているのは、とりあえずのシステムだからでしょうか。
ワテック4台もすごいけど、あの後ろにパソコンが4台あると思うと部屋が暑いで
しょうね。うちは2台でもかなり室温が上がっています。

動画にこだわっておられるのは、とてもわかるのですが、それだけ投資すれば、
透過型のグレーティングで、分光撮影という選択枝もありますね。
白黒で面白みはないですが。ズバリ、スペクトルがわかりますよ。

でも、とにかくすごく興味深い試みなので、頑張ってください。
期待しています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu May 26, 2005 7:28 am    記事の件名: Re: ホームページもみました。 引用付きで返信

前田 wrote:
動画にこだわっておられるのは、とてもわかるのですが、それだけ投資すれば、
透過型のグレーティングで、分光撮影という選択枝もありますね。
白黒で面白みはないですが。ズバリ、スペクトルがわかりますよ。


ここ数日、これを探して、島津のホームページなどを見ているのですが、よくわかりません。反射型はいろいろあるようなのですが.....
WAT-100N+CBC で使えるようなものが販売されてますでしょうか。
販売されているようでしたら、入手ルート、価格なと知りたいです。よろしくお願いします。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> スプライト談話室 (Sprites) All times are GMT + 9 Hours
ページ移動 1, 2  次へ
Page 1 of 2

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.