SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

12/6の流星スペクトル

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
永井和男



登録日: 2018.09.17
記事: 941
所在地: 神奈川県茅ヶ崎市

記事日時: Sat Dec 08, 2018 12:42 pm    記事の件名: 12/6の流星スペクトル 引用付きで返信

カメラに測光用Vbnadフィルターを付けたことで輝線の波長や撮影できている帯域がわかりました。
今のシステムで撮影出来ている帯域は可視光が半分で、残りは更に長波長部分が半分でした。
従いまして、この観測システムでは近赤外の観測も出来る事がわかりました。
帯域が広いので正確な波長測定は難しいですが
現状で概ね波長は正しいです。
感度補正をしていませんのでMg/Na比は求められないです。
今、もう1台カメラを準備しています。こちらでは感度補正も出来るようにしたいと思います。



M20181206_010945_KN9_01P.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  33.28 KB
 閲覧数:  1948 回

M20181206_010945_KN9_01P.jpg



M20181206_010945_KN9_01.jpg
 説明:
 ファイルサイズ:  88.8 KB
 閲覧数:  1948 回

M20181206_010945_KN9_01.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
永井和男



登録日: 2018.09.17
記事: 941
所在地: 神奈川県茅ヶ崎市

記事日時: Mon Dec 17, 2018 2:30 pm    記事の件名: 簡単なレポートを作りました 引用付きで返信

カメラに測光用Vbnadフィルターを付けたことで輝線の波長や撮影できている帯域がわかりました。
その確認作業の簡単なレポートを作りました

http://binary.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/tv-c791.html

現在、2台目のカメラでも、これに近い作業をしていますが、
こちらはFlux強度も補正出来るようにしようと思っています。
うまく出来ましたらこの掲示板か他の何かで報告しようと思っています。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.