SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

本会議室のデータ利用およびデータ投稿について

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> [UCD] UFOCapture mateor Data base
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Jan 29, 2007 10:37 am    記事の件名: 本会議室のデータ利用およびデータ投稿について 引用付きで返信

UFOCapture Meteor Data Base(UCD) は UFOCaptureで観測されUFOAnalyzerV2以降で分析された流星観測情報データベースです。
当面、UFOAnalyzerV2が出力する M*.csv のみを格納対象とします。

本会議室内データは科学的利用を前提に各観測者が最善の努力を払ったものですが、必ずしもすべてが正確であるとは限りません。
各データは各観測者の著作物です。観測条件についての記録は各観測者が管理しています。観測条件等の問い合わせには答えられない場合があります。
本会議室はボランティアによって運営されており、以下のルール以外各観測者の直作権に関与するものではありません。また継続期間や閉鎖後の取り扱いについては決まっていません。

本会議室内のデータ利用およびデータ投稿には以下のルールを遵守して下さい。

[データ利用者]
科学的研究および教育用途では本データを以下の条件を除き 原則として自由にご利用頂けます。

本データを利用した研究結果を公に発表する場合には、以下を遵守して下さい。
1. 各観測者名、または、「UFOCapture Meteor Data Base」を利用したことのいずれかを明示してください。
2. 他のデータを併用して同時観測結果とする場合には、併用したデータを他の研究者がその確認できる形で公開して下さい。
3. できるだけ、本トピックに、発表先、発表年月日、タイトル、発表者を報告して下さい。研究機関等で継続的研究に使用される場合にもこれに準じた報告をお願いします。

各データの作成日から10年間は個々のデータ作成者の許可がない限り以下を禁止します。
1.データの転載、あるいは他の公開データベースへの統合

[データ投稿者]
1. データ利用者が上記条件で利用することを了承した上で投稿して下さい。
2. 2006年以前のデータについては、各年のトピックの1つの記事として年単位で「返信」によって投稿して下さい。
3. 2007年以降のデータについては、各年のトピックに1つの記事として月以上の単位で「返信」によって投稿して下さい。
4. 一度投稿したデータを訂正または削除する場合には、それが分るようにコメントして下さい。この際、圧縮ファイル名は変更しても構いませんが、個々のデータ名は変更せず、単純な上書きにより訂正データが最新に保たれるようにして下さい。
5. できるだけ不正確なデータが混入しないように注意して下さい。自動分析後に数値を手修正したデータはアップロードしないで下さい。
6. 投稿したデータに関して、将来詳細な調査が行なわれる場合に備えて、できるだけ観測状況などの記録を残してください。
7. 明らかに不適当な投稿はフォーラム管理者が削除する場合があること、および定めのない事項に関しては管理者が適宜判断する場合があることを了承して下さい。


2007年1月現在、本会議室の管理は SonotaCo が行なっています。お問い合わせは本トピックへの書き込みかメールでお願いします。
------
2007/2/16 略称を UCMDB に変更しました。
2007/2/18 略称を UCD に変更しました。


最終編集者 SonotaCo [ Sun Mar 04, 2007 8:48 am ], 編集回数 2 回
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12653
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Thu Feb 01, 2007 11:30 am    記事の件名: UFOAnalyzerV2 による再分析ガイドライン 引用付きで返信

データ投稿者の方は以下を参考にして誤ったデータの混入を可能な限り減らすように努めて下さい。

基本手順

[1. 自動分析]
50個以上の恒星に対して平均ピクセル誤差 dpix が 0.3以下になるプロファイルを最低1度は作成し、収差、等級デフォルトを正しく定めた上で分析して下さい。

[2. 時系列でのクリップ目視確認]
時刻順に表示された全クリップをMaskシートで順次見ながら以下を確認して下さい。
----クリップリストで1つをクリックした後、カーソル下キーが順次確認できます

(1)経路方向線(赤および暗赤)はほぼ正しく対象の位置方向を示している。
----クリップに複数の流星がある時はオブジェクトリストを各々クリックしたすべての経路がほぼ正しい。
----あまりに淡くどうやっても正しく分析できない流星は削除して下さい。

(2)確実な流星以外は e-class 内のクラスに分類されている(明らかに不要であれば削除することをお薦めします)。
----TLE は L_sprite, L_elves, L_etc の何れかに分類して下さい。
----人工衛星は E_etc または その他の独自分類に分類して下さい。
----宇宙線ノイズは N_xxxx に分類して下さい。
----地上発光(花火や火事、サーチライトなどは G_xxx に分類して下さい)

(3)恒星位置があっている

[3. 未分類クリップの確認]
クリップリストをクラス名でソートして、__noise, __flash, __curve, __slow, __fast 等が残っていないことを確認して下さい。

[4. 複数オブジェクトクリップの確認]
念のため、クリップリストをオブジェクト数列(o)でソートして、2オブジェクト以上のクリップについては、その全てのオブジェクトが正しいことを確認して下さい。不要なオブジェクトは削除して下さい。

・クリップの個別再分析をする時は 恒星が見えている場合には A ボタンで、見えていない場合には analyze ボタンで再分析して下さい。
------ A ボタンは恒星位置誤差データを作成できますが、恒星が見えていない場合にはマスクを自動再作成してしまいます。
------ analyzeボタンは 位置誤差データを作りませんが、マスクは手修正されたものを変更しません。

(目視確認は通常 1000クリップ当たり 1〜2時間以上かかります)

再分析結果のAXMLは経路データを含んでおり、将来集約して新たな研究材料になる可能性があります。クリップ全体の保存が望ましいですが、最低限AXML は保存するようにしましょう
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
H.Yamakawa



登録日: 2005.11.01
記事: 3544
所在地: 石川県かほく市 IS2 (TK4は停止)

記事日時: Sun Jan 31, 2010 9:22 pm    記事の件名: 再分析の際のメモ 引用付きで返信

 ソフトウェア 談話室にて書かれたSonotaCoさんのメモをこちらに転記してみました。
 年に一度(?)の作業ですので、ソフトウェア 談話室で探すのが面倒になるかと思い、貼り付けたものです。
 元はこちらです http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?t=1298&start=105

Quote:
大量のクリップを再分析する際には参考にしてください。
1. クリップリストを class でソートして、 xVi と spo の間にある 流星以外のクリップについて個別に見てゆき、 不要なら削除したり、Classシートで _L_sprite に分類したりして、__flashや__noiseなどが残らないようにする。
2. クリップリストを o で降順にソートして オブジェクトが1クリップ 2以上のものについて、本当にそうか確認し、不要なオブジェクトを del a obj したり、手動分析したりして整理する。
3. クリップリストを cdegmax で降順にソートし、cdeg が大きいクリップについて確認する。( cdeg > 0.65 に多くの分析不良が見つかりました)

 
 
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> [UCD] UFOCapture mateor Data base All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.