SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

流星会議の参加者募集中

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3111
所在地: 大阪府

記事日時: Sat Aug 05, 2006 9:06 pm    記事の件名: 流星会議の参加者募集中 引用付きで返信

流星会議が次のように開催されます。その実行委員長に植原さん、
実行委員に上田がなっています。

(この人物の組み合わせは東京でのUFOCapture利用報告会を
 思い出される方も多いでしょう、何でもノリノリです???)

西はりま流星会議のご案内
詳しくは次をご覧ください。8月15日ごろしめきりです。

日程:2006年8月25日(金)14:00開会〜27日(日)11:30閉会
流星会議の案内ホームページ

http://www2b.biglobe.ne.jp/~damian/2006mc/

スプライトや流星のお宝映像を披露していただける方、参加してください。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
SonotaCo
Site Admin


登録日: 2004.08.07
記事: 12712
所在地: 139.67E 35.65N

記事日時: Mon Aug 14, 2006 8:27 pm    記事の件名: 残念ながら、今回は出席できません。 引用付きで返信

SonotaCoです。
残念ながら、今回の流星会議には出席することができません。
次期UFOAnalyzerに向けて頑張っていますのでお許しください。
尚、さぎたりうすさんから、お話しがあり、当日会場で UFOCaptureV2のライセンス付きCDROMを頒布できるように準備しています。ネット経由での購入が難しい方はこの機会に是非どうぞ。申し込みはさぎたりうすさんまでお願いします。

次期UFOAnalyzerは暇を見つけてはコーディングしており、ようやく収差補正の自動化がメドがたった段階です。最適解を自動探索させると収差中心オフセットが意外に大きいことに驚きます。人間の想像を越えた点に中心があったりします。でも、各夜の状況で恒星位置の自動判定に誤差が生じ、細かくみると毎晩の最適値が違ってしまうという問題も浮かび上がっています。
ある程度手動で助けてやることがやはり必要になると思いますが、もちろん精度を格段に向上できると思っているので、ご期待ください。きっと輻射点の真の広がりや、速度のばらつきなどを調べることができるようになると思います。もちろんこれまでキャプチャした古いクリップの再分析も可能です。
さらに、おまけの幾つかの機能の開発を考えています。これまでUFOOrbitにしか無かった地上経路図を始点終点の高度仮定により推定し、地上経路を書いたり、カメラの特定高度視野を地図に描く機能などです。スプライトアナライザーの機能も取り込み統合したいと思っています。

それにしても、最近の皆さんの観測は素晴らしいですね。UFOCaptureを作り始めたころはこんなことになるなんて思いもよりませんでした。どうぞ、今後ともよろしくお願いします。



U20060813GM.png
 説明:
CSV会議室に挙げられた 最近13夜、7193 観測の中の 2452 通りの同時観測
 ファイルサイズ:  77.19 KB
 閲覧数:  4227 回

U20060813GM.png


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> なんでも談話室 (Etc) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.