SonotaCo.JP
SonotaCo Network Japan Forum
SonotaCo.JP Forum Index
homeTop Page  FAQFAQ   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   ユーザーグループユーザーグループ   登録する登録する 
 プロフィールプロフィール   プライベートメッセージをチェックするプライベートメッセージをチェックする   ログインログイン 

2020年1月20日1:28:21(JST)出現の高速流星

 
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors)
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Sat Feb 01, 2020 5:28 am    記事の件名: 2020年1月20日1:28:21(JST)出現の高速流星 引用付きで返信

2020年1月20日1:28:21(JST)出現の高速流星
報告:上田昌良

岡本貞夫氏のカメラにUFOAnalyzerV2で自動測定できない高速流星が捉えられた。私の所でもその流星を捉えており、同時流星となったので、同氏よりその動画など一式を提供いただいた。
UFOAnalyzerV2にて手動で岡本氏の流星を測定してみたところ、角速度が1秒間に32.47°という猛スピードだった。軌道計算の結果は、初速V∞が67.8km/s±10.3km/sでe(離心率)が0.841の逆行の太陽系に属する普通の流星だった。簡単ですが報告まで。
長年注意しているものの、残念ながら確実に太陽系外からの飛来の流星は捉えていない。
(e離心率が1.0より大きい双曲線軌道であっても速度誤差など考慮して判断している)



M20200120_012821_Osaka03_6P.jpg
 説明:
撮影者:上田昌良、撮影地:大阪府
ワテック+6mm
 ファイルサイズ:  29.19 KB
 閲覧数:  1743 回

M20200120_012821_Osaka03_6P.jpg



a 軌道計算結果1.jpg
 説明:
軌道計算結果1
 ファイルサイズ:  68.35 KB
 閲覧数:  1743 回

a 軌道計算結果1.jpg



a 軌道計算結果2.jpg
 説明:
軌道計算結果2
 ファイルサイズ:  36.38 KB
 閲覧数:  1743 回

a 軌道計算結果2.jpg


トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sat Feb 01, 2020 11:21 am    記事の件名: UA設定 引用付きで返信

上田さんへ
前田です。
太陽系外からの流星が捕えられたら、すごいニュースになりますね。

ところで、「UFOAnalyzerV2で自動測定できない」の部分が気になりましたが、
どのような理由で、自動測定できなかったのですか?
fastの設定は  60 deg/s のままですか。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
上田昌良



登録日: 2005.02.07
記事: 3084
所在地: 大阪府

記事日時: Sat Feb 01, 2020 12:35 pm    記事の件名: Re:UA設定 引用付きで返信

前田さんへ、興味をもっていただきありがとうございます。
私のカメラは 90 deg/sに設定しています。岡本さんのはもっと小さい値だったと思います。この値をあまり大きくしすぎますと、全部自動測定できてしまい高速流星を見逃すおそれがあります。高速流星でfastの表示がでれば気づくというメリットがあります。
_
太陽系外からの流星を捕えた場合、レフリーに納得をしてもらえるその根拠を示さねばなりません。
最近、太陽系外からの天体が2例ありました。その論文では天体の速度とそのエラーなどどのように対処したのかみてみたいのです。論文がオープンになってますので見ることはたやすいですが、理解できるでしょうか、、
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示  
前田



登録日: 2004.09.01
記事: 2754
所在地: Miyazai JAPAN (E131.4, N31.8)

記事日時: Sun Feb 02, 2020 3:17 pm    記事の件名: 角速度 引用付きで返信

上田さんへ
前田です。
90deg/sですか、それは、速い設定ですね。
1点観測の場合、流星を真横から見る確率は低いのですが、72km/sの流星が100?のところを
飛んで、36deg/sなので、50deg/sぐらいの設定でもよいかと思いました。
でも、2点観測されて地心速度が出ないと信頼性は低いでしょうね。
トップに戻る
ユーザーのプロフィールを表示   投稿者のウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
新しいトピックを投稿   トピックに返信    SonotaCo.JP Forum Index -> 流星談話室 (Meteors) All times are GMT + 9 Hours
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
投票参加: 不可
このフォーラムで添付ファイルを投稿 できません
このフォーラムでファイルをダウンロード できます


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group
Copyright ©2004 SonotaCo Network. All Rights Reserved.